袋井あやぐも学園袋井市立袋井東小学校
    • ホーム
    • グランドデザイン
    • 行事予定
    • 学校だより
    • 学年だより
    • 所在地
    • 学校紹介・沿革
    • 学校ブログ
    • 校訓・校歌
    • 学校沿革
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 幼小中一貫教育(袋井あやぐも学園)
    • 情報コーナー
    • 欠席・遅刻・早退連絡
    • 緊急時の対応
    • 緊急連絡カード
    • 子育て・教育/袋井市
    • ふくろい教育ドットコム
    • ボイスシャワー
    • ログイン
      袋井あやぐも学園(小学部)
     静岡県袋井市立袋井東小学校
    学校教育目標  「自分らしさを大切にし、ともに高め合う子」
    437-0021 静岡県袋井市広岡2317番地の1
    TEL: 0538-42-2345 
    FAX: 0538-43-2306  
     
    • ホーム
    • グランドデザイン
    • 学校紹介・沿革
    • 学校ブログ
    • 緊急時の対応

    ホーム グランドデザイン 行事予定 学校だより 学年だより 所在地 学校紹介・沿革 学校ブログ いじめ防止基本方針 学校評価 幼小中一貫教育(袋井あやぐも学園) 情報コーナー 欠席・遅刻・早退連絡 緊急時の対応 緊急連絡カード 市内小中学校教職員ワクチン接種状況 子育て・教育/袋井市 ふくろい教育ドットコム

    学校から

     ユーカリの木、刮目の庭、一里塚・・。袋井東小には、歴史がつまっています。まなこも心の目も見開いて相手をじっくり見るという「刮目舎」創設の教育精神を今につなげ、確かな”刮目小学校”づくりに取り組んでいます。
     令和6年度は、学校教育目標を
    「自分らしさを大切にし、ともに高め合う子」とし、よさを認め、主体性を育む学校づくりに努めます。
    230名の全校児童と32名の職員、合262名で、創立152年目の新たな一歩を踏み出します。袋井東小学校を今まで以上に素晴らしい学校にしていけるように頑張りたいと思います。

    著作権等について

     本ホームページの情報及び著作権は、袋井市立袋井東小学校に帰属します。写真等の無断掲載は御遠慮ください。
     本ホームページは、PCでの閲覧を前提に作成しています。スマホ等で御覧になっている場合、リンクやPDFが開かないことがあります。その場合は、スマホの設定等を御確認ください。

    カウンター

    累計 1200641
    今日 47
    昨日 129

    お知らせ

    <児童の安全及び渋滞回避>

    児童が登校する時間帯(午前7時50分から8時05分)は、児童の安全及び旧国道渋滞回避のため、北側からの校地内進入を御遠慮願います。
    西門から入り、理科室北側で反転し、西門から出るようお願いします。
    御理解と御協力をお願いいたします。

    新着情報

    今日の東小
    5年生 リボンと代金の関係
    1年生アサガオの種まき
    連休明け、今日の東小
    引き渡し訓練
    袋井東小学校
    〒437−0021 袋井市広岡2317-1
    TEL:0538−42−2345 FAX:0538−43−2306
    Copyright 2021 袋井あやぐも学園 袋井市立袋井東小学校 All Rights Reserved.