学校ブログ

ベジチェック!

2025年7月15日 14時37分

先日、2年生が夏野菜クッキングに挑戦した際、交代時間に夏野菜について学習しました。その際、日ごろ野菜をどれくらい食べているかが分かる「ベジチェック」を行う予定でしたが、器具の不具合で中止に・・・。そのリベンジを今日行いました。手のひらをセンサーにあてて、皮膚カロテノイド量を測定し、野菜の接種状況を数値化するのだそうです。目標値は「7以上」。さあ、どうだったかな?

CIMG9554CIMG9555CIMG9556

ちなみに、本ブログ担当者が昨年度、刮目フェスタで測定していただいたところ、7には少し届かなかったと記憶しています。けっこう野菜を食べているつもりでもまだまだなんだなあと思いました。

今日の東小

2025年7月14日 15時41分

3年生の図工です。ねん土で楽しそうに活動しました。3年生がねん土を使うと立体の作品になり、活動の幅が広がっていることがよく分かります。友達が制作している様子にも楽しそうに関わっていました。4年生は学校図書館でポップ作り。読み手に興味をもってもらえるようにがんばっています。(担当のカメラの不具合で写真が1枚しか保存できていなくて残念です。)

CIMG9548CIMG9549CIMG9550CIMG9551CIMG9553

袋井市議会議場見学

2025年7月14日 08時41分

7月10日に、6年生が社会科(公民)の学習の一つとして袋井市議会議場を見学しました。議席にも着席させていただき、模擬審議を行いました。政治の仕組みを身近に体験できたとあって、子供たちも「楽しかった」と大満足でした。御対応ありがとうございました。

IMG_2755IMG_2756IMG_2765IMG_2768IMG_2769IMG_2770IMG_2776IMG_2779IMG_2782IMG_2786IMG_2789IMG_2790IMG_2791IMG_2792IMG_2793IMG_2795IMG_2800IMG_2802IMG_2806IMG_2807IMG_2808IMG_2810IMG_2811IMG_2812IMG_2813IMG_2815IMG_2816IMG_2819IMG_2821IMG_2822

This is my t-shirt. It is old. It was new.

2025年7月11日 15時13分

6年生の英語です。be動詞を使って、身の回りのものの変化について伝え合う活動でした。担任が自分のTシャツを紹介し、ALTがリアクションを示す、というお手本を見て、紹介の仕方、聞き方を学びました。その後は目標10人と対話。相手を見つけて、自分の持ち物の写真を見せながら紹介しました。最後はみんなの前で紹介することに挑戦した子も。活動を通して、英語に慣れ親しみました。

CIMG9531CIMG9533CIMG9535CIMG9537CIMG9539CIMG9544

今日の東小

2025年7月8日 12時00分

暑い暑い毎日です。水泳授業は、見守りボランティアの皆様のおかげで安全に行うことができています。ありがとうございます。

5年生の家庭科はボタン付け。難しいところですが、実生活では使う技です。教え合って頑張っていました。6年生は大塚製薬さんとオンラインでの工場見学。様々な職種の方が勤務をされていることが分かりました。画面越しの質問タイムでした。

CIMG9517CIMG9518CIMG9519CIMG9520CIMG9522CIMG9524CIMG9525CIMG9526CIMG9516CIMG9513