卒業証書授与式
2023年3月22日 13時52分3月17日(金)に、卒業証書授与式を行いました。6年生の胸を張って堂々と入場する姿、背筋を伸ばしたよい姿勢で座る姿、証書授与の際の所作、旅立ちの言葉での凛とした声、思いのこもった歌声・・・。その一つひとつから6年間の大きな成長が伝わり、感動の卒業証書授与式となりました。4月からはいよいよ中学生。それぞれの目標に向かって新たなステージで、さらに大きく成長していくことを期待しています。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3月17日(金)に、卒業証書授与式を行いました。6年生の胸を張って堂々と入場する姿、背筋を伸ばしたよい姿勢で座る姿、証書授与の際の所作、旅立ちの言葉での凛とした声、思いのこもった歌声・・・。その一つひとつから6年間の大きな成長が伝わり、感動の卒業証書授与式となりました。4月からはいよいよ中学生。それぞれの目標に向かって新たなステージで、さらに大きく成長していくことを期待しています。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3月16日(木)、修了式を迎えました。令和4年度の教育活動も明日の卒業式を残すのみとなりました。本年度も袋井東小学校の教育活動へ御理解、御協力をいただきありがとうございました。修了式では、表彰、修了証書授与、1年間の頑張ったことの発表のあと、校長の話を聞きました。今回もオンラインでの修了式となりましたが、各教室ではしっかりよい姿勢で話を聞いている姿がたくさん見られ、1年間の大きな成長を感じました。
1~5年生は明日から、6年生は明後日から春休みです。安全で楽しい春休みになるように、ルールを守って生活してほしいと思います。各御家庭でも春休みの過ごし方について御指導をお願いします。
あやぐも学園袋井東小学校の150周年を記念して、刮目の庭に記念樹としてオリーブを植えました。オリーブの木は古来から、平和の象徴と言われています。5月から6月頃には、小ぶりでかわいらしい花が咲くので楽しみです。これから、袋井東小学校の子供たちと一緒に大きく生長していくことでしょう。
刮目の庭には、約80種類の樹木が植わっていて、1年を通して多くの野鳥を観察することができます。3月7日(火)の早朝、刮目の庭で今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました。
春はもうすぐです。
2月22日に6年生を送る会を行いました。本年度は、全校児童が体育館に集まり、対面形式で行うことができました。3学期始めからどの学年も6年生に感謝の気持ちを伝えようと一生懸命、出し物の準備や練習を行い、6年生への感謝の気持ちが伝わるとても温かい6年生を送る会となりました。
企画運営を担った5年生の活躍は特にすばらしいものでした。4月から最上級生になる5年生の意気込みも伝わる会となりました。