学校ブログ

1年&5年 園との交流

2025年6月30日 16時23分

あやぐも学園の2園との交流活動を行いました。1年生は水遊び。今日は「魔法の水」も登場!園児を誘って遊ぶ様子が見られました。5年生は本の読み聞かせや体を動かす遊びでふれあいました。いつもにも増して、頼れる上級生の顔が見られました。

IMG_2400IMG_2382IMG_2416IMG_2374IMG_1441IMG_1464IMG_1466IMG_1470IMG_1474IMG_1479IMG_1481IMG_2463IMG_2471IMG_2486IMG_2497IMG_2513IMG_2499

学校公開日&民生児童委員と語る会

2025年6月27日 15時35分

今年度、第1回の学校公開日には多くの方にお出かけいただきました。子供たちの「いいね!」を見つけていただき、シールをペタリ!の活動にも御協力をありがとうございました。「民生児童委員と語る会」も併せて開催し、委員の皆様も参観、生き生きと活動している様子をほめていただきました。

CIMG9415CIMG9417CIMG9420CIMG9421CIMG9422CIMG9413CIMG9423CIMG9424

うんとこしょ、どっこいしょ

2025年6月26日 13時06分

今日の東小の様子です。1年生は「おおきなかぶ」の音読。文章がすっかり頭に入っていて、教科書がなくてもお話を読み、演じていました。3年生は風で動く車の実験の様子です。

2年生や、えがお・ほほえみの子供たちが育てている野菜の収穫が始まりました。

CIMG9401CIMG9402CIMG9391CIMG9392CIMG9393CIMG9395CIMG9389CIMG9396CIMG9397CIMG9390CIMG9385CIMG9386

5年生プロジェクト 全校増やしおに

2025年6月26日 10時24分

朝一番の外遊びタイムを使って、全校増やしおにを行いました。企画は5年生。今年度は5年生が「プロジェクト委員会」となって、様々な活動を考えています。6年生は通常の委員会で学校全体を支え、引っ張っています。

みんなが笑顔になる企画で、大いに盛り上がりました。5年生の力を感じました。片付けまで行った後は「自分たちに拍手!」素敵な時間でした。

CIMG9365CIMG9366CIMG9367CIMG9368CIMG9369CIMG9370CIMG9371CIMG9372CIMG9373CIMG9374CIMG9375CIMG9377

最後の一人だと思います。

CIMG9378CIMG9379CIMG9380CIMG9381CIMG9382

自分たちに「お疲れ!そして、拍手!」

4年出前ECO講座

2025年6月25日 14時10分

4年生がごみの減量について学ぶECO講座を受講しました。実際のパッカー車も大切な先生役。回収するとき、入っていてはいけない物がごみ袋に入っているかどうか見分ける方法は?緑色の袋のごみはどう回収する?など、身近な疑問についても自分たちで質問していました。「いい質問だね!」と講師の方にほめていただいていました。ごみの減量へ意識を高めていけるとよいです。

CIMG9360CIMG9361CIMG9364CIMG9362CIMG9363