学校ブログ

今年度初めての「外遊びタイム」

2025年4月18日 12時36分

昨日の木曜日の朝は、今年度初めての「外遊びタイム」。1年生は園との架け橋で朝の時間帯に外で体を動かすことが多いのですが、外で遊ぶ時間があるといいねと、今年度から月1回程度ではありますが「外遊びタイム」を朝に取り入れることにしました。今回は長縄の学級が比較的多く、回し方や跳び方を教え合っている様子も見られました。6年生は全国学力学習状況調査の準備があったため、別日に行うようにしたいと思います。

CIMG8772CIMG8774CIMG8775CIMG8776CIMG8773

今日の東小

2025年4月16日 19時22分

6年生は、家庭科の授業で生活時間の使い方について見直しました。手伝いを進んでしている子も多く、いいね!です。3年生は理科の観察に向けての準備、4年生は環境問題について自分の課題にしたいことを見つけました。1年生は音楽に合わせてステップを工夫していました。

CIMG8763CIMG8764CIMG8765CIMG8766CIMG8767CIMG8768CIMG8769CIMG8770

第1回避難訓練

2025年4月11日 18時56分

今年度、初めての避難訓練を行いました。地震が起こるとどんな様子になることがあるのか、また、どのように身を守ればよいかについて、防災学習を行いました。その後、避難訓練として、机の下で身を守る第一次避難行動、体育館への避難を行いました。東小の体育館の耐震基準は最もよい「Ⅰa」であることを考慮しています。落ち着いて避難訓練に臨むことができました。

CIMG8758CIMG8759CIMG8760CIMG8761

5年生 グループ活動

2025年4月9日 16時15分

5年生のグループ活動の様子です。先生から出された「お題」にそって、グループで話し合いました。笑顔がいっぱいでした。

CIMG8748CIMG8749

給食が始まりました

2025年4月9日 16時11分

1年生は入学して最初の給食。1年生だけは特別?に、おにぎりです。いいなあ。準備も上手、とってもよく食べる1年生です、いいね!

CIMG8751CIMG8752CIMG8753CIMG8757CIMG8754