今日の東小
2025年11月26日 15時00分今日はよいお天気になりました!
福祉について学ぶ4年生は、社会福井協議会の方に来校していただき「ユニバーサルデザイン」について学びました。知っている「物」に出会うと「知ってる!」と反応。ところが、学校に多目的トイレがあることは知らなかったようで驚いていました。
6年生は修学旅行前のひと頑張り!仲間と教え合って進めていました。
校内ではノート展を開催中ですが、2年生の教室前廊下には、自作のおもちゃの作り方を解説するリーフレットが並んでいます。頑張って書き上げました!
1年生は明日、園の子たちをお迎えするので最後の準備。ダイナミックに楽しんでいます。「去年学校に来たときにいろいろやってもらったから」と、1年前のことを覚えている子も。交流って素敵ですね。
3年生はことわざの学習。国語辞典でいろいろなことわざとその意味を調べました。また、算数ではクラス全員のコップに入る水の量がどれだけになるか、実際に測っていました。何リットルになったのかな?