学校ブログ

6年生刮目学習(油山寺の鈴木さんのお話)

2015年12月15日 15時52分

 今日は、6年生が総合的な学習の時間(本校では刮目学習としています)に、キャリア教育の一環として、学区にある油山寺の副住職でいらっしゃる鈴木快法さんから講話をいただきました。鈴木さんからは子どもたちとやりとりをしながら、お寺の仕事が意味することは何かについてや、人は何のために生きているのかなどについて、私たちの何気ない日常生活と関連させながらお話をしていただきました。子どもたちは、話を聴きながら自分自身を振り返ったり、これからの生活についての勇気をいただいたりすることができました。鈴木快法さんには、昨年度に引き続き、本校の児童のために講話をしていただき、本当にありがとうございました。

持久走大会

2015年12月4日 14時00分

 今日は、とても風の強い日でしたが、予定どおり持久走大会を行いました。コースは例年どおりグランド発着で、警察の道路使用許可を得ている学校の西側の道路を使い、1年生から順に2,3,4,5,6年にスタートしました。とても風の強い日でしたが、子どもたちはその風にも負けず、今までの自分の記録更新に向けて精一杯走ることができました。多くの保護者や地域の皆様に交通整理などの補助をいただき、無事大会を終えることができました。御理解・御協力ありがとうございました。

1年生

静岡理工科大学理科実験講座

2015年11月24日 22時12分

 今日の2時間目に6年生が静岡理工科大学の理科実験講座を受けました。「LEDを光らせてみよう」というテーマで光と電気・電子についての講義をいただいてから、暗くなると自動点灯するLED回路をつくりました。子どもたちは、大学の先生の説明や学生さんの補助をいただきながら回路をつくり、実際に暗くすると光るLEDを見ると大喜びでした。静岡理工科大学の先生をはじめ、学生の皆さんには、本校の児童のために事前の準備から当日の授業まで丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。

修学旅行2日目

2015年11月20日 11時25分

修学旅行2日目の今日は宿泊した浅草ビューホテルでバイキング朝食をとった後、豊洲にあるキッザニアに行きました。子どもたちは、自分が興味のあるパビリオンに行って、楽しく体験をしていました。一つの体験が終わると次はどこに行こうかと目を輝かせていました。

   浅草ビューホテルのバイキング朝食の様子

修学旅行1日目

2015年11月19日 18時09分

今日から6年生が東京方面への修学旅行に出発しました。思い出に残る修学旅行にしたいと思います。東京では、秋晴れのよい天気の下、予定した全コースを無事見学することができました。グループ活動も子どもたちが、自分で考えて行動し、どのグループも予定時刻よりも早く集合場所に集まりました。スカイツリーでは、夕焼けと夜景の両方を見ることができました。明日はキッザニアに行く計画です。