薬学講座(6年生) 2018年9月13日 19時33分 6年生が薬学講座を受講しました。学校薬剤師と袋井警察署の警察官に御来校いただき、お話をお聞きしました。薬の正しい使い方や薬物乱用の怖さについて説明していただきました。
能狂言鑑賞ワークショップ 2018年9月11日 09時11分 10月9日の刮目デイは、能楽の鑑賞です。文化庁の事業である、「文化芸術による子供の育成事業」によるもので、小学生にも分かりやすいプログラムになっています。その当日に向けてのワークショップが、6年生を対象に行われました。能と狂言の違いや所作、能楽堂等について説明を受けた後、能面をつけたり、装束を羽織る体験をしました。
校内授業研修会を行いました。 2018年9月9日 11時16分 9月7日(金)、静岡県教育委員会静西教育事務所地域支援課から先生をお招きし、研究授業を行いました。2校時と3校時には全学級の授業を事務所の先生に見ていただきました。4校時は、6年1組の国語の授業を校内の教師全員で参観し、放課後に研修会を行いました。どの児童も、いつもの授業と同じように積極的に学習に参加していました。