さあ、冬休み!^^ 2017年12月23日 13時30分 今年は曜日の並びの関係もあり、今日から1/8まで17日間の冬季休業です。クリスマスやお正月があるため、生活のリズムが崩れやすく、金銭の濫費も心配な休みです。生活リズムやお金の使い方について、学校でも指導しましたが御家庭でもぜひ気をつけていただけたらと思います。(冬休みの生活:児童用 保護者用)それにしても、昨日(12/22)嬉しそうに下校する子どもたち・・・この笑顔を御覧ください。 続きを読む 閉じる
冬至 2017年12月22日 12時53分 今日12/22は冬至です。二十四節気の一つであり、一年で昼が最も短い日です。冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。 続きを読む ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため、風邪を防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。また、かぼちゃはビタミンEやβカロテンが豊富で肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけることができ、この時期にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われ、また、美肌効果の高い食材です。以上のような理由で冬至にはカボチャにゆず湯と言われているのでしょうね。 閉じる