刮目の庭 セミの羽化 ① 2017年7月22日 08時51分 7/20の昼休みに、子どもたちが刮目の庭で、今まさに羽化しているセミを発見して、教えてくれました。 続きを読む 一般的にはセミが羽化するのは夜間だということですが、この日はまさに昼下がり、白昼堂々の羽化風景でした。もう少しで殻から抜け出せそうです。ほぼ殻から抜け出しました。(つづく) 閉じる
授業点描 1年生体育 2017年7月21日 12時37分 本日2時間目の授業の様子です。 続きを読む 1年生は、1・2組合同の体育の授業でした。頭まで水に潜ってジャンプしたり・・・顔をつけてけのびで前に進んだり、いろいろなことができるようになりましたね。 閉じる
3年生大豆畑の草取り 2017年7月20日 11時36分 本日の3時間目に、3年生が7/3に種まきをした大豆畑で、草取り作業を行いました。 続きを読む たくさんの草が取れましたが・・・畑にはこんなものもたくさん落ちていました。どうやら烏が、捕まえた小鳥をこの畑で食べて残していった鳥の骨のようです。2組の子どもたちは頑張って1組の子どもたちよりたくさんの草が取れました。最後に畑を管理してくださっている原田さんにお礼の挨拶をして、作業を終了しました。子どもたちは夏休み中に、全員1回は大豆の観察と、草取りをすることになっています。 閉じる
水泳課外(7/18) 2017年7月19日 10時48分 昨日(7/18)の水泳課外の様子です。 続きを読む 模範泳を見せてくれているのは、本校卒業生で袋井中水泳部の生徒たちです。指導してくれた先輩にみんなでお礼を言いました。指導に来てくれたのは、昨年度の水泳大会でも活躍した水鳥穂香さん、永井彩葉さん、鈴木佑盛くんの3名です。先輩に教えてもらえて、子どもたちも嬉しそうでした。 閉じる
合唱指導 4年生 2017年7月18日 12時46分 本日の3・4時間目に、古山先生が4年生に合唱指導をしてくださいました。 続きを読む 発声の基本やブレスの取り方など、基本的なことを振り返りながら丁寧に熱心に、みっちり2時間御指導くださいました。古山先生、御指導ありがとうございました。 閉じる