校歌を3番まで歌った後、児童代表の3人が、1学期を振り返りました。1年生代表は木根優一郎さんです。
学校探検を頑張ったことを堂々と話すことができました。
続いて3年生代表の石川美月さんは、3年生で初めて始まった毛筆習字と、朝の挨拶を頑張ってやったこと、それから早寝・早起き・朝御飯をしっかり心掛けることで、学校を休まないように頑張ったことを発表しました。
最後は5年生代表の尾之内優月さんです。優月さんは水泳課外でクロールのフォームを意識して練習を頑張ったら、タイムが上がったこと、東幼稚園の年長さんとの交流会で、幼稚園の子どもたちが楽しめるように意識して頑張ったことを、原稿を見ずに堂々と発表しました。3人が3人とも、堂々と立派に自分の意見を発表できて素晴らしかったです。
児童代表の話に続いて、校長から以下のような話をしました。
今日で、73日間の1学期が終了します。明日からは37日間の夏休みです。嬉しい人?校長先生も、すごく嬉しいです。夏休みになったらあれをやろう、これをやろうと思っていることがいっぱいあります。
さて、その楽しい夏休みのことを話す前に、みなさんにとって1学期はどんな学期だったでしょうか?「自分で、自分から、自信をもって」がどれくらいできましたか?
代表で話をしてくれた1年生の木根ゆういちろうさんは、「学校探検を頑張ったよ」ということでしたね。
3年生の石川みづきさんは、「習字と挨拶、それから早寝早起き朝御飯をしっかりやって、休まないで学校へ来れるように頑張ったよ」と話してくれました。
5年生の尾之内ゆづきさんは「水泳課外でクロールを頑張ったよ。幼稚園との交流で楽しい時間にできるように、頑張ったよ」と話してくれました。
皆さんもそれぞれに頑張ったことが、きっとたくさんあることでしょう。
ちょっとこのグラフを見てください。これは「東小学校をもっとよくする調査」の結果をグラフに表したものです。見ると皆さんが、
「いじめは絶対にいけない」
「ルールを守りいけないことはしない」
と強く思っていること、
「みんなで何かをすることが楽しい」
と感じていて、
「目標をもって運動」
に取り組んでいることがよくわかります。だから、学校が楽しいのです。
反対に、
「進んで家庭学習に取り組む」
「おすすめの本を読む」
「時間を決めて早く寝る」
「自分で決めた量の給食を食べる」
は、あまりできていません。
私は、ぜひこの4つを、夏休みにこそ頑張ってほしいなと思います。
1 自分から進んで勉強。
2 たくさん本を読む。
3 時間を決めて早く寝る。そして自分で起きる。
4 3食きちんと食べる。特に朝御飯を必ずおうちの人と食べる。
4つ目の「朝御飯を必ずおうちの人と食べる」は皆さんと校長先生との約束です。37日間できるように頑張ってください。
もう一つ、この夏休み、皆さんに考えてほしいことがあります。それは、平和と命についてです。
8月6日・9日・15日がそれぞれ何の日かしっていますか?
8月6日は、今から71年前に広島に原爆が落とされ、約24万人が亡くなった日、同じ年の8月9日は長崎に原爆が落とされ約13万人が亡くなった日、そして、およそ80年前から71年前まで10年近くも続いて、その間におよそ310万人が亡くなった長い長い戦争がようやく終わった日が8月15日です。
8月は「平和と命」について全世界の人が考える月だと思っています。きっと戦争に関連したTV番組もたくさん放送されることでしょう。そういう番組は皆さんも、ぜひ見てください。そして平和と命について、考えてみてください。
自分の命をまもること・・・友達の命、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんの命を大切にすること・・・ペットの命や花の命も大切な命です。命について考えると、人に優しくできます。
夏休みには、残念なことに毎年たくさんの子どもが水の事故や交通事故等で命を落とします。平和と命について考えること、自分の命を大切に守ること、これも校長先生と皆さんとの約束です。
じゃあ、3つの約束を守って素晴らしい夏休みにしてください。以上でお話を終わります。