学校ブログ

PTA授業参観会・総会・学級懇談会

2018年4月20日 16時27分

PTA授業参観会・総会・学級懇談会に多数の保護者の皆様に御参加いただきました。
ありがとうございました。


PTA総会の様子です。


平成29年度PTA役員のあいさつ


平成30年度PTA会長のあいさつ

1年生を迎える会

2018年4月19日 11時49分

刮目委員会(児童会)が中心となって、1年生を迎える会を行いました。


6年生と手をつないで入場しました。


2年生は、ダンス「東へ」を披露しました。


3年生は、特別教室の紹介をしました。


4年生は、東小の自慢を、替え歌を歌いながら紹介しました。


5年生は、体育的行事を紹介し、エールも披露しました。


6年生は、東小を支える「委員会活動」について紹介しました。

食物アレルギー対応研修(教職員)

2018年4月18日 08時52分

アレルギー対応給食やアナフィラキシーに対処するためのエピペンの使い方について、教職員が研修しました。





アレルギー対応給食の食器です。





練習用エピペントレーナーを使いました。

全国学力・学習状況調査

2018年4月17日 11時52分

全国学力・学習状況調査が行われました。6年生は、国語、算数に加え、今年度は理科にも取り組みました。また、4・5年生は、「袋井版学力テスト」を実施しました。





避難訓練

2018年4月16日 14時26分

10時08分、緊急地震速報(訓練用)を放送した後、地震が発生したと想定して避難訓練を行いました。教室での一次避難の後、運動場へ二次避難しました。実際に地震や火災が発生したとき、自分の身は自分で守ることを念頭に、今後の避難訓練も真剣に行えるよう指導していきます。