外国語活動の授業
2018年4月13日 16時03分外国語活動の授業に、ALTの先生がやってきました。ネイティブな発音ですが、ゆっくりと分かりやすく話してくださいました。とても楽しい授業になりました。
外国語活動の授業に、ALTの先生がやってきました。ネイティブな発音ですが、ゆっくりと分かりやすく話してくださいました。とても楽しい授業になりました。
授業の間の休み時間、教室移動のとき、昼休みなどは、職員室、校長室、事務室前の廊下を静かに歩行できるように、「マナーロード」と名付けました。
4年と6年2組の視力検査を行いました。静かに順番を待つことができました。
第1回「はらっぱ会議(児童会)」の様子です。各委員会の委員長や3年~6年までの各学級の代表者が、今年度の活動のテーマや1年生を迎える会について話し合いました。
本年度も、ICTを活用した授業を行います。
3年の書写の授業です。筆順も分かりやすく提示できます。