学校ブログ

送り火

2017年8月16日 10時06分

迎え火で家に迎え入れた先祖の精霊を送るのが送り火です。京都五山の送り火=大文字焼きは有名ですね。

全国大会結果

2017年8月15日 08時14分

8/12・13・14に埼玉県で行われた「第10回 ガスワンカップ学童軟式野球選手権大会」に出場した東少年野球クラブは、長野県代表の塩尻ベースボールクラブと対戦し、残念ながら0-8の6回コールド負けという結果でした。しかしながら、全国の強豪が集まる大会を経験できたことは、選手たちにとって野球人生の大きな糧となったことでしょう。お疲れ様でした。

盆中日

2017年8月14日 09時59分

昨日の記事に迎え火のことを書きましたが、14・15日は盆中日といい、お墓参りをしたり、親族や故人と親しい人たちを招いて、会食をしたりすることが多いですね。日本のお盆休みやお盆の帰省ラッシュといったものはそうした習慣が背景にあるわけです。

迎え火

2017年8月13日 11時45分

本来は旧暦7月13日に行う行事ですが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われるようになりました。お盆に先祖の霊を迎え入れるため家の門口などでたいまつを燃やします。




皆さんのお宅ではどうされているでしょうか?

夏季研究大会(8/10) ②

2017年8月12日 11時37分

夏季休業中には、職員を対象とした各種研究大会が各地で開かれます。今年度の静岡県教育研究会国語教育研究部の夏季研究大会は、8/10に掛川市の生涯学習センターをメイン会場に開催されました。本校からは私の他に、兼子教諭・川隅教諭の2名、計3名が参加しました。