6年生、和菓子作り体験 2017年12月16日 16時11分 昨日(12/15)は、キャリア教育(生き方指導)の一環として6年生が菓子職人の方を招いて、和菓子作り体験を5・6時間目に行いました。 続きを読む 講師は菓子司冨士屋さんです。和菓子の芸術的な素晴らしさを実演していただきました。子どもたちも和菓子作りに挑戦です。どうですか?素晴らしい出来映えですね。こんな個性的なものも・・・味噌まんじゅうもしっかりできあがりました。今日は貴重な体験ができて本当に良かったです。冨士屋さんには毎年御指導をしていただいています。本当にありがとうございます。 閉じる
わくわくおもちゃランド 2017年12月15日 13時01分 本日の2・3時間目に、2年生が自分たちで工夫したおもちゃを使って、1年生と一緒に遊ぶ「わくわくおもちゃランド」を行いました。 続きを読む 閉じる
6年生、租税教室 2017年12月14日 17時58分 本日の5・6時間目を使って、6年生の租税教室を行いました。 続きを読む 磐田税務署の方が講師として指導してくださいました。最初に税金クイズで少し頭をほぐした後・・・もし税金がなかったらどうなってしまうだろう・・・ということをアニメで見ました。学校や教科書、子どもたちの身近なところで生活を支えているのが税金なんだということがよくわかりました。 閉じる
授業点描 1年2組国語 2017年12月13日 09時59分 本日1時間目の授業の様子です。 続きを読む 1年2組は国語の授業で、物語文の読解に取り組んでいました。いい姿勢で集中して書くことのできる子が増えましたね。子どもたちの成長を感じます。 閉じる