学校ブログ

「110番の日」広報写真

2016年1月10日 14時11分

 1月10日は「110番の日」です。本校の全校児童が12月に、袋井警察署の皆さんの御支援でグランドに「110」の人文字を作りました。その時の写真を掲載します。これが「110番の日」のよい啓発資料となることを願っています。

(上空からの写真)

3学期始業式

2016年1月6日 14時51分

 今日から3学期がスタートしました。始業式では、最初に3人の児童代表が今学期の抱負を述べました。3人とも長縄の記録更新や学習面、委員会活動などで具体的にがんばりたいことを堂々と発表することができました。続いて、校長からは、「皆さんが元気に始業式を迎えたことが何よりもうれしいことです。3学期も『自分で、自分から』で行動していくとともに、刮目の庭の木々が冬の季節に養分をしっかりと蓄えて芽を膨らめているように、春に向かって力を蓄えていきましょう。」などのお話がありました。3学期は51日間あります。子ども一人ひとりが自分の力をさらに高めることができるようにしていきたいと思います。今学期もよろしくお願いいたします。

2学期終業式

2015年12月22日 12時34分

 今朝は2学期の終業式がありました。校歌斉唱に続いて、最初に代表児童が2学期に頑張ったことを堂々と発表しました。
 校長からは、子どもたちが2学期も「自分で、自分から」そして、行事などで友達と力を合わせて頑張ってきたことの紹介がありました。その中で、人には知られなくても、自分を高めるために、自分でよりより方法を考え、それを毎日実践している児童の取組のすばらしさを具体的に説明しました。目立つことだけでなく、地道に「自分で、自分から」努力することもとても価値あるということでした。そして、冬休みには、自分の時間が多くあることから、冬休みも、「自分で、自分から」とともに、何か冬休み中に継続してできることに取り組んでいきましょうというお話がありました。
 終業式後には、席書コンクールの表彰があり、続いて、6年生が冬休みに気を付けることを劇で説明しました。「冬休みもがまんのひと」という合言葉をもとに、何を気を付けて生活していけばいいかがとてもよくわかる劇でした。
 本校では、2学期も充実した教育活動を行うことができました。これは、保護者や地域の皆様がさまざまな点で、御理解・御協力いただいたからと深く感謝しております。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

110番の人文字撮影

2015年12月21日 12時24分

 今日のユーカリタイム(2時間目と3時間目の業間の時間)に、袋井警察署の皆さんと一緒にグランドに「110番」の人文字を作り、それを県警のヘリコプターから撮影していただきました。先週の金曜日と今朝には、袋井警察署地域課の皆さんが事前に人文字のラインを丁寧に引いていただくなどの準備を綿密にしていただいて本番を迎えました。
 本番では、最初に袋井警察署地域課の清水 孝課長さんから、「いかのおすし」をもとにした講話をいただき、続いて「110番」の人文字を作りました。入念に準備をしていただいたことから、スムーズに撮影を終えることができました。今後、この人文字の写真を来月の1月10日が「110番の日」ということで、その啓発資料として活用されるそうです。子どもたちにとっても、とてもよい記念になりました。袋井警察署の久保田明男署長さんをはじめ、地域課の皆様には、御多用の中、いろいろと御配慮をいただき、本当にありがとうございました。


6年生刮目学習(油山寺の鈴木さんのお話)

2015年12月15日 15時52分

 今日は、6年生が総合的な学習の時間(本校では刮目学習としています)に、キャリア教育の一環として、学区にある油山寺の副住職でいらっしゃる鈴木快法さんから講話をいただきました。鈴木さんからは子どもたちとやりとりをしながら、お寺の仕事が意味することは何かについてや、人は何のために生きているのかなどについて、私たちの何気ない日常生活と関連させながらお話をしていただきました。子どもたちは、話を聴きながら自分自身を振り返ったり、これからの生活についての勇気をいただいたりすることができました。鈴木快法さんには、昨年度に引き続き、本校の児童のために講話をしていただき、本当にありがとうございました。