学校ブログ

第3学期始業式

2017年1月6日 09時25分

本日は第3学期始業式を挙行しました。

おせち

2016年12月30日 09時02分

お餅やお雑煮と並んで、お正月を代表する食べ物が「おせち」ですね。

餅つき

2016年12月29日 08時46分

 今日は29日、今年もいよいよ今日を含めて残すところ3日となりました。昨日の記事で、「正月飾りは28日に設置するのがいい」と書きましたが、お正月に供える鏡餅や、雑煮に入れて食べるお餅などの餅つきも、28日までに済ませるのがいいとされてきました。今日29日に餅をつくと、29=「2重苦」で「2重に苦をつく」となってしまうと忌み嫌われていたからです。ただし、地域によっては、逆に「2『フ』9『ク』」で「福がくる」として、あえて29日につくところもあったそうですが・・・

門松・しめ縄

2016年12月28日 10時15分

お正月には、門松やしめ縄・注連飾りを門や玄関に飾ります。これらの飾りを設置するのは、12月28日がいいとされます。

第2学期終業式

2016年12月22日 13時13分

本日は第2学期終業式を挙行しました。