2年生 夏野菜の苗を植えました
2024年5月22日 16時50分コメリさんの協力をいただいて、2年生が野菜の苗を植えました。培養土の入った袋をそのまま生かして、たっぷりの土で育てます。(水はけ用の穴あけは担任の先生が準備済みです!)大きくおいしく育つとよいです。
コメリさんの協力をいただいて、2年生が野菜の苗を植えました。培養土の入った袋をそのまま生かして、たっぷりの土で育てます。(水はけ用の穴あけは担任の先生が準備済みです!)大きくおいしく育つとよいです。
各学年、体力テストを行いました。1年生は先日練習したボールの投げ方を思い出して、えいっ!秋にもう一度行います。運動に親しむきっかけになればよいです。
今日は縦割り清掃の日です。高学年がリーダーとなって、各グループの担当場所を掃除しました。床に膝をついて丁寧に掃除をする姿が「いいね!」です。
2年生は朝起きてからの様子などについて、順序が分かるように作文を書き、友達と交流しました。3年生は外国語活動。英語の歌を元気に歌いました。4年生は九九では計算できないわり算について、どうしたら計算できるか、タブレット上の図を使って考えました。
5年生の理科「植物の発芽と成長」の実験です。発芽前の子葉と、発芽後の子葉を、ヨウ素液に浸して変化を観察しました。グループで協力して活動しました。ある子に、「先生も子供のころ、やった?」と聞かれ、「どうだったかなあ」と記憶を呼び戻しました。