アース・キッズ・チャレンジ
2018年6月11日 14時38分4年生は、環境について学習しています。
その一環として、「アース・キッズ・チャレンジ」のキックオフイベントが本校体育館で行われました。
静岡県地球温暖化防止活動推進センターから講師を招き、学習に取り組みました。
袋井市では、アレルギー対応給食を行っています。
配送から配食までのシミュレーションが行われました。
市の配膳員さんが教室まで運びます。
学級担任に確実に手渡しされます。
マニュアルです。
外国語活動の授業を、担任とALTとで行っています。
4年生の授業です。ゲーム的な要素を取り入れて、楽しく授業を行っています。
大雨の中、御家庭の御協力もあり、子どもたちはしっかりと登校できました。
ありがとうございました。
色とりどりのカッパです。
ICTを活用した授業です。漢字の筆順を分かりやすく学びます。
刮目の庭のツツジがきれいです。
3年生の理科の授業で、刮目の庭の草花をさがしました。
刮目の庭の「ウメの木」です。
「はきものをそろえると心もそろう」
東小学校の靴箱の中は、いつもそろっています。
PTA授業参観会・総会・学級懇談会に多数の保護者の皆様に御参加いただきました。
ありがとうございました。
PTA総会の様子です。
平成29年度PTA役員のあいさつ
平成30年度PTA会長のあいさつ