学校ブログ

干支(えと)

2017年12月27日 13時00分

今年は酉年、来年は戌年・・・と、干支や十二支が気になる季節です。ところで、そもそも干支や十二支ってどんな由来があるのでしょうか?

お正月の準備

2017年12月26日 15時47分

時の流れには区切りがつけられないものですが、一年の節目としての「お正月」は、最も大切な日本の行事だと感じます。お正月にお迎えする「歳神様」は、その年の幸運を運んで来てくれる大切な「祖神」でもあるとされています。新しい年を迎えるということは、「歳神様を家に迎えて、その年の幸せを授けてもらうこと」ですから、お迎えする準備を整えなくてはなりません。

さあ、冬休み!^^

2017年12月23日 13時30分

今年は曜日の並びの関係もあり、今日から1/8まで17日間の冬季休業です。クリスマスやお正月があるため、生活のリズムが崩れやすく、金銭の濫費も心配な休みです。生活リズムやお金の使い方について、学校でも指導しましたが御家庭でもぜひ気をつけていただけたらと思います。(冬休みの生活:児童用 保護者用)

それにしても、昨日(12/22)嬉しそうに下校する子どもたち・・・この笑顔を御覧ください。