第1回クラブ活動 2017年9月5日 17時05分 4~6年生がたいへん楽しみにしている、クラブ活動の第1回を本日は行いました。 続きを読む クラブ活動は、料理・パソコン・理科・工作・スポーツ・ゲームの6つのクラブに4年から6年の児童が所属し、それぞれが活動計画を立てて活動します。今日はクラブ長・副クラブ長を選出した後、活動計画を立てました。 閉じる
授業研究 5年2組社会 2017年9月4日 18時14分 本日は静西教育事務所地域支援課指導主事、西田秀男先生をお招きして、5年2組担任の川隅教諭が、社会科の研究授業を行いました。 続きを読む 最初に寿司ネタクイズです。この導入によって、子どもたちは本時の学習に対してたいへん意欲が高まりました。寿司ネタがどのような経路を経て、私たちの元に届くのかをまとめるには、何を調べればいいか、何を調べたいか考えました。個人で考えたものを出し合ったり、友達のものと比較したり・・・こうして水産物について学習していくための課題を決める授業でした。授業後、西田先生も交えて全職員で研究協議を行い、今後の授業改善に向けて研修を深めました。御指導いただいた西田先生、本日はどうもありがとうございました。 閉じる
第2回PTA資源回収 2017年9月2日 11時18分 本日は予定通り、第2回のPTA資源回収を実施しました。 続きを読む 御協力いただいた地域・保護者の皆様、どうもありがとうございました。資源回収に続いて、第2回の奉仕作業を行いました。刮目の庭はじめ校内各所で伸びていた雑草が刈られ、たいへんきれいになりました。ありがとうございました。 閉じる
給食でレトルトカレー 2017年9月1日 13時21分 本日の給食は、レトルトカレーが出されました。 続きを読む これは本日が「防災の日」ということで、市が防災用の非常食として備蓄しているものを避難所等ではこういうものが提供されるんだよと、子どもたちに食べてもらおうということで提供されました。常温でそのまま温めずに食べられるカレーということで、最初は味が心配でしたが・・・食べてみると味には全然問題はなく、子どもたちは皆「おいしい」と、嬉しそうに頬張っていました。 閉じる