陸上課外(9/19) 2017年9月20日 18時24分 昨日(9/19)の陸上課外の様子です。 続きを読む 今年度の袋井・森地区小学校児童陸上大会は、10/5(木)にエコパで開催されます。本校では、短・長距離、幅・高跳び、ボール投げ、ハードルの6種目に分かれて練習をしています。これはボール投げグループの練習風景・・・リレーメンバーは、バトンパス練習に力を入れています。長距離グループ・・・幅跳びグループ・・・そしてこちらはハードルグループ・・・ 閉じる
お話たまて箱(9/19) 2017年9月19日 10時46分 今日は先週に続いて、今年度5回目となるお話たまて箱(読み聞かせ)でした。 続きを読む 今日もしっかり目と心でお話を聴けました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございます。 閉じる
5年生観音山自然教室(3日目9/15④) 2017年9月18日 15時12分 最終日のランチは、おわカレー(おつカレー)です。^^ 続きを読む そしていよいよ、別れのつどい・・・2校の代表が3日間の感想を述べました。旗の降納・・・所員の皆さんが総出で見送ってくださいます。こうして3日間の自然教室は幕を閉じました。全員無事帰校。お疲れ様でした。 閉じる
5年生観音山自然教室(3日目9/15③) 2017年9月17日 08時52分 憩いの滝の飛び込みポイント・・・ 続きを読む 皆、果敢にチャレンジしました。沢ガニもたくさん見つけました。上流へ行くにつれて、岩が大きくなっていきます。滝行に挑戦!そしていよいよ最後の難所、ガメラの背中です。ロープを頼りに、大岩を登ります。観音山のプログラムの中でも大変人気の高いのがうなずける、本当に楽しい沢登りでした。 閉じる
5年生観音山自然教室(3日目9/15②) 2017年9月16日 12時44分 さあ、沢登りに出発です。 続きを読む 水筒を四阿に置いて、希望の滝入り口から沢に入りました。でっかいカエルを発見!こういうのも沢登りの醍醐味ですね。 閉じる