学校ブログ

作法講座(1年)

2018年6月8日 17時06分

袋井市健康づくり食生活推進協議会や作法アドバイザーの方々を講師に、
1年生の作法講座を行いました。

お茶碗やお箸の持ち方を学びました。

練習用のお椀やお箸を準備してくださいました。


交通安全リーダーと語る会

2018年6月7日 19時33分

交通安全リーダーである6年生全児童が、地域関係者や保護者と登下校の高越安全について考えました。
通学区ごとに、通学路の危険箇所等について話し合いました。

通学区の地図をもとに話し合いました。

交通安全指導員からお話を聞きました。

お話たまて箱(読み聞かせ)

2018年6月7日 19時22分

本年度1回目の「お話たまて箱(読み聞かせ)」を行いました。
保護者や地域の方に、読み聞かせをしていただきました。
東小の大先輩で、偉大な書家である「川村驥山」先生のお話をしてくださいました。

東っ子たんけんたい(2年生)

2018年6月6日 18時24分

2年生が、生活科の授業の一環として学区内の施設や店舗等を訪問しました。
七ツ森神社

資源回収の会社

園芸店



水泳課外事前ガイダンス

2018年6月5日 17時39分

昼休み、水泳課外事前ガイダンスを体育館で行いました。

水泳課外の目的を確認しました。


よい姿勢で説明を聞いています。