学校ブログ

令和6年度修了式 その1

2025年3月18日 10時50分

1年のしめくくりです。各学年の代表児童に、修了証書を渡しました。すっと伸びた背筋に、成長を感じました。

CIMG8687CIMG8691

CIMG8693CIMG8692CIMG8695CIMG8694CIMG8696CIMG8697CIMG8698

交通安全川柳スローガンコンクール表彰

2025年3月18日 10時43分

交通安全川柳スローガンコンクールで、すばらしい賞を受賞した子に賞状をお渡ししました。賞ももちろん、取り組んでみようという気持ちがすてきです!

CIMG8683CIMG8685CIMG8686

突発避難訓練(シェイクアウト訓練)

2025年3月13日 18時07分

突発の避難訓練を行いました。昼休み、それぞれの場所にいたところで地震が起きたら・・・の想定です。瞬時に、「落ちてこない、動いてこない」場所を見つけて自分の身を守るようにするためです。久しぶりの訓練となりましたが、運動場にいた子たちは自分で判断して中央に近い所で姿勢を低くし、身を守りました。以前に比べて動きが格段によくなりました。

CIMG8676CIMG8677

大きくなったね、1年生

2025年3月13日 18時02分

遊具広場で、1年生がのびのびと遊んでいます。入学してしばらくの朝の「東っ子タイム」で慣れ親しんだ大型遊具。こわごわのぼっていた子もいましたが、もう「手の内」のようで、楽しそうに全力で遊びました。

CIMG8665CIMG8668CIMG8672CIMG8675

スクールガードボランティアさん、ありがとう!

2025年3月12日 17時46分

スクールガードボランティアの皆様のおかげで、今年度も子供たちの安全な登下校が守られています。本当にありがとうございます。今日は、子供たちの通学区会・一斉下校にあわせて、スクールガードボランティア連絡会を行いました。日ごろの子供たちの様子などを話題にしていただき、まとまって歩くことの必要性や挨拶について御意見をいただきました。また、通学区会でも登下校中の防災についてお話をいただきました。下校中には、もしここで地震が起きたら・・・についても一緒に考えていただきました。

DSC02610DSC02613CIMG8653CIMG8654DSC02614DSC02615CIMG8664DSC02624CIMG8655CIMG8656CIMG8657CIMG8658CIMG8660CIMG8661CIMG8662