学校ブログ

3年生 命の話

2024年12月10日 12時35分

3年生が、助産師さんのユニット「LOVE  BIRTH」の方から、命の話を伺いました。赤ちゃんは、いざ生まれてくるときは自分で選ぶのだそうです。みんなみんな、そうして生まれてきた大切な命。「待ってたよ」「よく来たね」生まれてきて、今、ここにいることのすばらしさを、おうちでもお話しできると素敵だと思います。

CIMG8147CIMG8143CIMG8144CIMG8145CIMG8146

パンジーの苗を定植しました

2024年12月10日 12時02分

卒業式や入学式にも、文字どおり花を添えてくれるパンジーの鉢植え。トップを切って、2年生が一人一鉢、丁寧に定植しました。まだまだかわいいサイズの苗ですが、冬を越して、いつごろ花を開いてくれるでしょう。

DSC02459DSC02460DSC02461DSC02462DSC02463DSC02465DSC02467

有事の際の解放区域を示しました

2024年12月10日 11時58分

12月1日に地域防災訓練が行われました。その際、避難所として解放するのが体育館、その次は?となったときに、誰が見ても分かりやすい表示をする必要があると考えました。そこで、児童昇降口の校舎配置図に示したことと、解放区域になっている教室の入口に同じ色で表示をしました。来校された折には、ご覧になってみてください。

CIMG8142CIMG8140CIMG8141

5年生 台形の面積ってどうやって求めるんだ?

2024年12月9日 15時20分

ぐっと冷え込んだ朝でしたね。しかし!教室ではホットな授業が繰り広げられています。

5年生の算数は、台形の面積の求め方です。これまで学習してきた図形の面積の求め方を生かして、工夫して求めました。友達との交流では「なんで足すの?」「なんで2で割るの?」など率直に疑問を口にして解決しようとしていました。皆の力で、台形の公式を整えることができました。

CIMG8132CIMG8133CIMG8134CIMG8135CIMG8136CIMG8139

ビフォー&アフター

2024年12月5日 16時31分

こちらの写真は、アフターです。さて、以前はどうだったか覚えていますか。

DSC02458

体育館渡り廊下の、運動場へ抜ける通路に、長らく置かれていたコンクリート製の花壇?を職員作業で撤去しました。学童との通り道でもありますので、少しは通りやすくなったのではないかと思います。

DSC02456