6年生、法教育講座 2017年9月12日 17時08分 本日の5・6時間目を使って、6年生が法教育講座を行いました。 続きを読む これは静岡地検が、「学生のみなさんをはじめ、一般の方々に検察庁の仕事などを知っていただくため」に行っている取組で、特に、学生向けに、法教育の趣旨を取り入れた「法教育講座(出前教室)」を本校で行ってくださいました。指導してくださったのは静岡地検の検察広報官、山田直史さんです。本校のためにこんな資料も用意してくださいました。子どもたちはメモをとりながら、真剣に話を聴くことができました。 閉じる
音楽課外(9/8) 2017年9月10日 16時31分 9/8の音楽課外の様子です。 続きを読む 今年度3回目の、古山先生による御指導をしていただきました。ピアノの弾き方から、発声、曲想、ハーモニー・・・本当に熱心に、丁寧に指導してくださいました。子どもたちもその熱意に応えようと、一生懸命練習に取り組みました。古山先生、本当に丁寧な御指導、ありがとうございました。 閉じる
3年生メロン農家の方と交流(9/7) 2017年9月9日 17時58分 9/7の4時間目に、3年生はメロン農家の方を招いて交流会を行いました。 続きを読む まずメロンができるまでを説明していただきました。今日は給食にもメロンがつき、農家の方たちとも一緒にいただきました。メロン作りの大変さを知ったうえで食べるメロンは、また一段とおいしかったことでしょう。 閉じる
5年生東幼稚園児との交流(9/7) 2017年9月8日 17時41分 昨日(9/7)の2~3時間目に、5年生が東幼稚園の年長児と交流を行いました。1学期に予定していたものが、天候不良により延期されていたものです。 続きを読む 体育館ではしっぽ取りゲームを行いました。みんな夢中になってゲームを楽しみました。プールでは流れるプールで楽しんだり・・・恒例の宝探しゲームをしたりしました。プールの中にまかれたゼリー菓子を見つけて拾うゲームです。合図でみんな一斉に水の中へ・・・一緒に楽しみながらも、5年生は幼稚園児を助けてあげたり教えてあげたり、いいお兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。 閉じる