刮目の庭をきれいにする会 2017年6月12日 14時16分 本日は、今年最初の「刮目の庭をきれいにする会」を実施しました。 続きを読む 今回は例年に倍する、48名の皆さんがボランティアで参加してくださいました。最初の挨拶をする世話役代表の加藤さんです。作業風景です。今回は刮目の庭だけでなく、プール周辺やグラウンドのクローバーなども刈っていただきました。片付けも含めて約2時間の作業で、本当に見違えるほどきれいになりました。本日参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。 閉じる
ふるさと学級開級式 2017年6月11日 11時17分 昨日(6/10)、東公民館ふるさと学級の開級式が、東公民館で行われました。 続きを読む 1~6年の児童19名が、ふるさと学級で1年間活動していきます。堂々と自己紹介をしている子どもたちです。これが1年間の活動予定です。 閉じる
2年生、学区探検 2017年6月10日 10時16分 昨日(6/9)、2年生が生活科の学習で、学区探検に出かけました。 続きを読む 訪問したのは、セブンイレブン、JA、安藤商店、グリーンパーク、原田美容室、サガミ、東公民館、カメダ工芸、ツタヤ、の9事業所です。それぞれの事業所で、1日にどんな順序で仕事をしているのか取材をしてメモしました。子どもたちは今回取材した内容をもとに、身近な人の一日を調べて報告する文章を作る学習に取り組んでいきます。たいへんお忙しい業務の合間に子どもたちが訪問し、取材をさせていただきました。御迷惑をおかけしたこととは思いますが、快く御協力くださいました9事業所の皆様、本当にありがとうございました。 閉じる
1年生、作法講座 2017年6月9日 15時05分 昨日(6/8)の3時間目に、食推協の皆さんを講師にお招きして、1年生の作法講座を行いました。 続きを読む 座るときの姿勢、食器の置き方、お箸の持ち方など、丁寧に指導していただきました。食事のマナーや作法は、日本の文化としてしっかり身につけていきたいですね。 閉じる
授業点描 2年1組国語 2017年6月8日 14時55分 本日2時間目の授業の様子です。 続きを読む 2年1組で、大村実習生が国語の授業を行いました。昨日の授業の続きで、大事なことを落とさずに話す・聞く活動です。これが本時のめあてになります。実際に教科の準備物を連絡する・聞く活動を小集団でやってみました。大村実習生の実習も明日が最終日、3週間の実習も過ぎてみれば本当にあっという間ですね。 閉じる