学校ブログ

5年生 お茶をおいしくいれました!

2025年5月1日 16時42分

家庭科の授業が始まった5年生。いつの時代も、調理実習はわくわくです。今日はお湯を沸かし、お茶をいれる活動を行いました。いつもに増しておいしくお茶を味わったことでしょう。コンロや調理器具の扱いに、こうしてひとつひとつ慣れていきます。

IMG_0971IMG_0980IMG_0984IMG_0995IMG_1006IMG_1015IMG_1016IMG_1017IMG_1020

4月最終日

2025年4月30日 17時08分

早いもので、令和7年度が始まって1か月です。午後に各教室を回ったのですが、飛び石連休の間にもかかわらず集中して活動していました。担任教員とのほっこりする笑顔も、嬉しくなります。

CIMG8826CIMG8827CIMG8829CIMG8830CIMG8832CIMG8834CIMG8835

和太鼓の魅力

2025年4月28日 19時20分

飛び石連休のはざまの今日、音楽鑑賞会を行いました。今年は和太鼓の鑑賞です。「和太鼓 志多ら」の皆さんにお越しいただきました。おなかの底からゆさぶられるような迫力ある和太鼓のリズムと篠笛の美しい音色に酔いしれました。

CIMG8815CIMG8816CIMG8817CIMG8818CIMG8819CIMG8820CIMG8821CIMG8822CIMG8823CIMG8824CIMG8825

今日の東小

2025年4月24日 14時54分

2年生は国語の音読。身振りも入って、体じゅうで声を出していました。6年生は春の絵手紙。淡い色合いが素敵です。「○○さんはうまいんだよ」と、友達の「いいね!」をつぶやく姿も「いいね!」です。3年生の国語と音楽、4年生の外国語活動も、5時間目の時間帯でしたが頑張って取り組んでいました。

CIMG8806CIMG8805CIMG8807CIMG8808CIMG8809CIMG8811CIMG8812CIMG8813

1年生を迎える会

2025年4月23日 19時14分

1年生を迎える会を行いました。東小のキャラクター紹介や王様じゃんけん、「東へ」のダンスと、みんながそろって楽しむ1時間となりました。6年生の素敵なエスコートぶりでした。

DSC06868DSC06869DSC06882DSC06912DSC06935DSC06939DSC06961DSC06994