学校ブログ

三角形の内角の和は?

2024年9月10日 17時01分

5年生算数です。三角形の内角の和について、いろいろな方法で「180度」になることを確かめました。友達の発表に「ああーなるほど」「こういうことでしょ?」と反応しながら学び合っていました。

4年生も算数。平行な2本の直線と交わっている直線が、それぞれの直線とどんな角度になっているか調べました。自分の力で取り組んだり、友達と確かめ合ったりしていました。

CIMG9858CIMG9856CIMG9859 CIMG9860 

CIMG9863CIMG9864CIMG9865CIMG9866CIMG9862

クラブ活動 スナッグゴルフ

2024年9月9日 15時27分

4、5、6年生は今年度初めてのクラブ活動を行いました。写真はスナッグゴルフの様子です。静岡県ゴルフ場協会の事業で、プロゴルファーの方お二人にも来校していただき基本から丁寧に教えていただきました。「ナイスショット!」「いいね!」「おおっ!」と歓声がとんだひとときでした。

CIMG9833CIMG9835CIMG9836CIMG9840CIMG9841CIMG9843CIMG9844CIMG9845

うれしいお話

2024年9月9日 14時51分

今日の給食の時間に、教頭から全校の子供にこんな放送をしました。とてもうれしいお知らせです。

1学期の最終日に、学校に1本の電話がありました。電話の主は大阪から来たトラックの運転手さんです。その日、横断歩道を渡ろうとしていた子がいたので、トラックを停めて横断するのを待っていたところ、その子は、横断歩道を渡り終えると笑顔で会釈をしてくれたとのこと。40年近くトラックの運転をしてきたけれど、こんなにうれしい気持ちになったのは初めてで、どうしても気持ちを伝えたくて近くの人に学校の名前を聞いて電話をしてくださったそうです。

保護者の皆様、地域の皆様の温かな声掛けと見守りのおかげだと思います。ありがとうございます。温かな心のリレーが続きますように・・・。

奉仕作業ありがとうございました

2024年9月9日 14時43分

9月7日(土)にPTA奉仕作業が行われました。暑い中、早朝からありがとうございました。地域のボランティアの方にもお出でいただき、ご協力いただきました。おかげであちらこちらが気持ちよくなりました。

IMG_4204IMG_4205IMG_4206IMG_4207IMG_4208IMG_4209

手から生まれる○○

2024年9月4日 15時30分

1年生、2年生は粘土で「好きな食べ物」を作りました。「ぺろぺろキャンディーどうぞ!」「オムライス作ってるんだ」など、とても楽しそうです。3年生はコンパスで長さのはかり取り、6年生はトートバッグのしつけです。それぞれの手から、様々な学びが生まれました。

CIMG9833CIMG9834CIMG9835 CIMG9836

CIMG9838CIMG9839CIMG9840

DSC02136DSC02137DSC02138

DSC02139DSC02140