学校ブログ

サッカーボールをいただきました!

2025年2月13日 14時27分

明治安田生命さんから、「未来世代応援アクション」としてサッカーボール6個を寄贈していただきました。代表で、運動委員会の6年生が贈呈式に参加し、受け取らせていただきました。

早速、「使っていいですか?」とサッカーボールは運動場へ。プレゼンターの方にも、とても喜んでいただきました。キラキラしたサッカーボール、大切に使います!

CIMG8437CIMG8438CIMG8439CIMG8440CIMG8441

6年生 試験管の中身は?&2年生漢字と漢字の合体

2025年2月12日 17時05分

6年生の理科です。試験管の液体の正体を確かめるための実験の手順について、自分で考えたりグループの仲間と話し合ったりしました。2年生は漢字と漢字を合体させると別のどんな漢字になるのか、タブレット端末を活用して考えました。

DSC02526DSC02528DSC02531DSC02537DSC02538DSC02539DSC02540

1年生マル秘プロジェクト&4年生外国語活動

2025年2月10日 12時38分

昨日、松並木のボランティア清掃が行われました。早朝からたくさんの東っ子と保護者の方に御参加いただき、保存会の方々も「大成功だね」と喜んでいらっしゃいました。ありがとうございました。

1年生はマル秘プロジェクトです。鍵盤ハーモニカの演奏に合わせ、演技開始!

4年生の外国語活動では、ALTの"Turn right."などの掛け声をよく聞いて、元気にリピートしながら体を動かしていました。

CIMG8414CIMG8415CIMG8416CIMG8417

日本のあそびランド

2025年2月7日 16時47分

えがお、ほほえみ主催の「日本のあそびランド」が開催されました。手作りのこま、けん玉、すごろく、福笑い、めんこに、たくさんの子供たちが集まり、みんなで楽しみました。先生方も夢中で取り組む姿もあり、和やかで楽しいひとときとなりました。

CIMG8389CIMG8396CIMG8397CIMG8398CIMG8399CIMG8400CIMG8402CIMG8403CIMG8404CIMG8405CIMG8406CIMG8407CIMG8409

今日の東小

2025年2月6日 14時15分

ありがたいことに教室はエアコンが効いています。こんな寒い日には本当に助かります。

5年生は息のそろった「威風堂々」の合奏を繰り広げました。また、電磁石のパワーを上げるためにはどうしたらよいか、予想をしながら実験をしていました。「コイル5000回巻いたらどうなるかなあ」と、検証するのは難しそうですが規模を大きくしても考えていました。

CIMG8369CIMG8371CIMG8372CIMG8373CIMG8375CIMG8376CIMG8368