縦割りデイに向けて
2024年6月11日 18時45分明日の縦割りデイに向けて、6年生が最終作戦会議!どうすれば下の学年の子たちをリードできるか考えました。自然と笑顔がこぼれる話し合いでした。
明日の縦割りデイに向けて、6年生が最終作戦会議!どうすれば下の学年の子たちをリードできるか考えました。自然と笑顔がこぼれる話し合いでした。
1年生が、雨の日の過ごし方について話し合いました。みんなで楽しむ遊び、少ない人数で楽しむ遊びについて考えました。
大雨に始まった観音山での自然教室でしたが、元気に過ごしました。1日目の様子です。
本物に触れる子供刮目デイ。今日は、東京アーティスツ合奏団の皆さんと歌のおねえさんをお招きして、音楽を鑑賞しました。クラシックあり、ディズニーやなじみのある曲あり、楽しいコンサートとなりました。途中、代表の子がハープの演奏に挑戦したり、先生方が勢揃いしたパフォーマンス付き「ドレミの歌」で大いに盛り上がったりしました。最後は校歌を大合唱しました。地域の皆様にもお出かけいただき、ありがとうございました。
先週から、教育実習生が実習を行っています。今日は、初めての授業。熱意に応えて3年生も頑張っています。物語「まいごのかぎ」の主人公がどんな子か考えをもち、タブレットを使って交流しました。