学校ブログ

奉仕作業ありがとうございました

2024年9月9日 14時43分

9月7日(土)にPTA奉仕作業が行われました。暑い中、早朝からありがとうございました。地域のボランティアの方にもお出でいただき、ご協力いただきました。おかげであちらこちらが気持ちよくなりました。

IMG_4204IMG_4205IMG_4206IMG_4207IMG_4208IMG_4209

手から生まれる○○

2024年9月4日 15時30分

1年生、2年生は粘土で「好きな食べ物」を作りました。「ぺろぺろキャンディーどうぞ!」「オムライス作ってるんだ」など、とても楽しそうです。3年生はコンパスで長さのはかり取り、6年生はトートバッグのしつけです。それぞれの手から、様々な学びが生まれました。

CIMG9833CIMG9834CIMG9835 CIMG9836

CIMG9838CIMG9839CIMG9840

DSC02136DSC02137DSC02138

DSC02139DSC02140   

東小の希望献立

2024年9月3日 15時14分

今日から給食開始です。何と、初日から、東小がリクエストした献立でした。給食委員会を中心に案を立て、クラスで希望を募ったとのこと。ごはん、牛乳、チキン南蛮(タルタルソース)、オクラの和え物、具だくさんスープ、リンゴゼリーでした。ごはんがもりもり食べられる、いつにも増して素敵な献立でした。

CIMG9830CIMG9831CIMG9832

地震から身を守る

2024年9月3日 14時44分

朝の縦割り掃除中に地震から身を守る訓練を行いました。予告なし、掃除中ということもあり、必ず職員がついているわけではありません。そんな中、「頭を守るよ」という声ではっとして身を守る行動をとることができました。今回できたことと、次に備える必要があることが分かった訓練でした。

CIMG9828

CIMG9829

3年生 コンパスを使って

2024年9月2日 14時14分

3年生の算数では、コンパスを使って図形を描きました。円だけではなく、4分の1ずつの孤を組み合わせることによって図形を描くことができるのですが、その様子を、先生のお手本をじっくりと観察して知ると「おおっ-!」と感動の子供たち。早速、自分でも描きました。

CIMG9817CIMG9818CIMG9819CIMG9820CIMG9821