5/17今日の東小
2024年5月17日 16時49分5年生は作品の背景に取りかかりました。自分の思いに沿った色や表し方を試しながら活動を進めました。
また、観音山自然教室に向けてしおり作りも行いました。
3年生は、元気に発表です。
5年生は作品の背景に取りかかりました。自分の思いに沿った色や表し方を試しながら活動を進めました。
また、観音山自然教室に向けてしおり作りも行いました。
3年生は、元気に発表です。
2年生の国語は、説明文「たんぽぽのちえ」の学習です。先生から送られたカードをタブレット上で順序よく並びかえ、そのときの「ちえ」のカードをつなぎ合わせました。
国語の学習で、校長が4年生の取材を受けました。お題は、小学生のころ夢中になっていたことです。内容を深掘りする質問もあり、昔を思い出して答えました。お役に立てたでしょうか。
3年生の算数はわり算です。「6÷2」の式になるように、自分で問題作りをしました。先生から丸をもらうと、「わり算の絵本」を作りました。実際に問題を作ることで、わり算をどんな場面で使うのかが分かりますね。
10年後、どんな世の中になっているのでしょうか。6年生が、キーワードをもとに話し合ったり動画を見たりして、10年後について考えました。明日の一歩につながる時間になったことでしょう。
自学も頑張っています。これも明日への一歩!