避難訓練
2021年4月27日 17時52分4月21日(水)に、今年度初めての、地震発生を想定した避難訓練がありました。緊急事態に備えて、避難経路を覚えたり、落ち着いて行動することの大切さを確認したりしました。どの児童も静かに素早く落ち着いて避難することができました。
4月21日(水)に、今年度初めての、地震発生を想定した避難訓練がありました。緊急事態に備えて、避難経路を覚えたり、落ち着いて行動することの大切さを確認したりしました。どの児童も静かに素早く落ち着いて避難することができました。
昨年度末に安全面を考慮して、東小のシンボルでもあるユーカリの木の剪定を行いました。作業は、2日掛かりで行われ、高く伸びすぎてしまったユーカリの木が半分の長さになりました。今後は、子供たちの成長と共にユーカリの木の成長も楽しみです。
切ったユーカリの木を使って椅子を作ってもらいました。東小の玄関に置いてありますので学校へお越しの際は、是非御覧ください。
4月7日、新型コロナウィルス感染症拡大防止を図りながら、令和3年度の入学式を行いました。今年度は、40名の新入学生が加わりました。
今年は、録画した動画とリモート、5年生の応援サプライズ演出で「6年生を送る会」を行いました。事前に録画した映像を教室で見ながら、1年間袋井東小学校を支え、最上級生として学校をリードした6年生の活躍を振り返りました。
袋井市長の原田英之様(本校昭和29年度卒業生)に、袋井東小学校の校歌を揮毫(きごう)していただき、贈呈式が行われました。また、大先輩である原田市長様からは、子供たちへの応援メッセージもいただきました。