3学期始業式
2021年1月6日 15時34分あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
今日から令和2年度の3学期が始まりました。
冬休みあけの子供たちですが、登校の時から気持ちのよいあいさつの声が響きました。
リモートでの始業式もすっかり定着しています。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
今日から令和2年度の3学期が始まりました。
冬休みあけの子供たちですが、登校の時から気持ちのよいあいさつの声が響きました。
リモートでの始業式もすっかり定着しています。
地域の方々のご厚意により、門松を飾っていただきました。登校してきた子どもたちも興味津々で眺め、友達と話す話題からお正月を楽しみにしている様子が伝わってきました。
袋井東小学校の前身となる刮目小学校で大正時代前後に歌われていたとされる応援歌を、スクールガードリーダーの海野さんが中心となって発掘しました。そして、油山寺の鈴木快法住職が揮毫(きごう)し、額装した歌詞をご寄贈いただきました。
コロナ禍で心配された修学旅行でしたが、行き先を県内に変更し、友達と2日間楽しく過ごしました。
行き先は、以下の通りです。
1日目・・・久能山東照宮・夢テラス、日本平、韮山反射炉、松原公園、堂ヶ島温泉ホテル(宿泊)
2日目・・・黄金崎、土肥金山、富士山世界遺産センター、富士浅間宮
日本スポーツ協会が開発した、楽しみながら積極的にからだを動かせる運動プログラムを1年生が体験しました。様々な動きを経験したり、楽しく運動したりする中で、遊びを通して楽しみながら体力をつける効果があります。