短縄跳びに力を入れています!
2021年2月12日 09時58分コロナ禍で、例年行っている長縄8の字跳びの記録挑戦を控えている今年は、短縄跳びに力を入れています。達人になると運動委員会から賞状が渡されます。
コロナ禍で、例年行っている長縄8の字跳びの記録挑戦を控えている今年は、短縄跳びに力を入れています。達人になると運動委員会から賞状が渡されます。
毎年、恒例のパフォーマンス集会が4日間かけて行われました。1年生から6年生まで、「自分で」「自分から」やってみよう!と挑戦する姿が輝いていました。それぞれの個性あふれるパフォーマンスが披露されると、温かい拍手が送られました。
子供たちにも、教師にも事前に予告していない避難訓練を行いました。今回は、けがをして動けなかった子どもを探しに行き、担架で救出する場面がありました。子供たちも落ち着いて行動し、静かに待つことができました。
ついに一人一台情報端末機器を利用できる環境が整いました。新しい機器を使いながら、ローマ字入力の練習をしたり友達とネットワークを通じて交流したりしています。
定期的に、読み聞かせボランティアによる「おはなし玉手箱」を行っています。子供たちが楽しみにしている時間の一つです。