2月24日(木)に6年生を送る会を行いました。
1年間、リーダーとして学校を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、5年生を中心に準備をしてきました。
今年もコロナウイルス感染症の流行の影響で、事前収録のオンラインでの開催となりましたが、どの学年の発表も感謝の気持ちが伝わる素晴らしいものでした。
6年生は、画面を食い入るように見つめ、ときには笑い、ときには拍手をし、下級生からのメッセージを嬉しそうに見ていました。6年生の発表では、「ひまわりの約束」にオリジナルの歌詞を重ねて、下級生へ感謝のメッセージ伝えました。
1年生から6年生まで、それぞれの温かい気持ちが通じ合う素敵な6年生を送る会となりました。
2月24日(木)に、4年生も加わって委員会が行われました。
緊張した様子の4年生に、優しく丁寧に仕事内容を教える5、6年生の姿が立派でした。
今後は、6年生が4年生のサポートをしながら、徐々に委員会の引継ぎを行っていきます。
2月22日(火)に4年生が大根の収穫をしました。
刮目(総合的な学習の時間)でSDGsについて学習し、その一環として大根栽培に取り組みました。
収穫した大根は、各自が家で料理して美味しく食べる予定です。また、その料理について刮目で発表してきます。
大根栽培を通して学ぶ環境学習。今後の学びの深まりが楽しみです。
2月24日(木)に行われる「6年生を送る会」に向けて、各学年が趣向を凝らした出し物の準備、練習を行っています。
4年生は、密を避けるために練習場所を分散したり、ICTを活用してオンラインで練習の成果を見せ合ったりしました。どの子も、6年生に感謝の気持ちを伝えようと一生懸命に練習に取り組んでいました。
1月24日(月)、25日(火)、27日(木)、28日(金)に刮目委員会主催のパフォーマンス集会が開催されました。
本来ならば、体育館で観客を入れて行うのがパフォーマンス集会ですが、コロナウイルス感染症の流行の影響で、オンラインでの開催となりました。
開催方法はオンラインとなりましたが、出演者はどの子も自分の特技を一生懸命に披露しました。また、教室で見ている児童は、友達の特技に大きな拍手を送っていました。
冬休みが終わり、3学期が始まりました。
3人の代表児童が3学期の目標を発表しました。
いよいよ1年のまとめの3学期。一人ひとりが目標をもって日々の生活に臨み、成長できるように、支援・指導をしていきます。
3学期も学校の教育活動に、御理解・御協力をお願いします。
〇学年を代表してスピーチをした3人
本日、2学期終業式を迎え、2学期が無事に終わりました。今回も感染症対策でオンラインでの終業式となりましたが、画面越しでも話し手の目をしっかり見て話を聞いている姿がたくさん見られ、感心しました。
明日からは冬休み。のんびり過ごして、1月6日に元気いっぱいに登校する子供たちに会えることを楽しみにしています。
12月21日(火)に通学区会と集団下校を行いました。
通学区会では、集合時刻や並び方の確認をしたり、交通ルールを守ることの大切さについて考えたりしました。
集団下校では、高学年のリーダーを中心に安全に下校をしました。
12月19日(日)に地域の方が学校の昇降口前に門松を作ってくださいました。
立派な門松に子供たちも興味津々。日本の伝統文化に触れる良い機会となりました。
門松づくりに参加してくださった地域の皆様、素敵な門松を作っていただきありがとうございました。
12月14日(火)に4年生が、刮目(総合)の学習で「久努の松並木」の写真撮影に出掛けました。
「地域の自慢である松並木を広めよう」という目的でポスター作りを行っている4年生。ポスターに使う松並木の写真を各自のタブレットで撮影しました。
より良い写真を撮ろうと、構図を考えながら何枚も写真を撮影していました。ポスターの完成が楽しみです。
12月10日(金)に4年生、5年生、13日(月)に6年生の持久走記録会を行いました。
どの子も自分の目標に向かって全力で走りました。
上学年の記録会も「ゴーゴーステージ」にふさわしい、一人一人が自分の力を出し切った持久走記録会となりました。
12月10日(金)の昼休みに予告なしの避難訓練を行いました。
子供たちは、突然の緊急放送に驚きながらも、これまでの訓練で学んだことを生かして行動しました。
一時避難(その場での安全確保)では、その場の状況に合わせた安全確保ができました。また、二次避難(運動場への避難)では、「おはしも」の約束を守って、素早く運動場へ避難できました。
大きな地震が各地で起きています。この機会に、御家庭でも、地震が起きた際の行動について話し合っていただけたらと思います。
12月9日(木)に1年生、2年生、3年生の持久走記録会を行いました。
どの子も最後まで諦めずに粘り強く走り抜きました。
晴天の下、「ゴーゴーステージ」にふさわしい、みんなの頑張りが光った持久走記録会となりました。
12月6日(月)に子ども刮目デイとして舞台芸術公演が行われました。
東京芸術座をお招きし、「Challeng・ed 遠い水の記憶」という劇を鑑賞しました。
本格的な演劇を鑑賞することができ、貴重な体験となりました。