租税教室(6年生) 2019年1月25日 18時29分 1月25日(金)、6年生を対象に租税教室を行いました。袋井市役所税務課職員に講師をお願いしました。税金をなくしたときの混乱する社会の様子を想像したアニメーションを視聴し、税金の大切さを考えました。
通学区遊び 2019年1月21日 20時02分 1月21日(月)の昼休み、通学区遊びを行いました。これは、通学区ごとに場所を決めて、同じ通学区の1年生から6年生が一緒に遊ぶものです。学年縦割りの活動の充実が目的です。ドッヂボールや鬼ごっこで遊び、上級生が下級生にやさしく接する場面も数多く見られました。
PTAリサイクル・奉仕作業 2019年1月19日 19時15分 1月19日(土)、PTAリサイクル(資源回収)と奉仕作業を行いました。リサイクルでは、保護者や地域の皆様の御協力により、古紙やアルミ缶等の資源がたくさん回収されました。ありがとうございました。また、引き続いて行った奉仕作業では、普段、子どもたちでは難しい蛍光灯周辺や扇風機の掃除など、高所の部分の清掃を行っていただきました。
長縄跳び練習公開(5・6年生) 2019年1月18日 14時12分 1月18日(金)、本校体育館で、5・6年生が長縄の8の字跳びの練習を保護者の皆様に公開しました。静岡県の体力アップコンテストに参加していて、その練習に取り組んでいます。
長縄跳び練習公開(3・4年生) 2019年1月17日 16時42分 1月17日(木)、本校体育館で、3・4年生が長縄の8の字跳びの練習を保護者の皆様に公開しました。静岡県の体力アップコンテストに参加していて、その練習に取り組んでいます。4年生は、8の字跳びの他に、長縄を学級全員で跳ぶ「みんんでジャンプ」の練習にも取り組んでいます。
長縄跳びの練習公開(1・2年生) 2019年1月16日 14時52分 1月16日(水)、本校体育館で、1・2年生が長縄の8の字跳びの練習を保護者の皆様に公開しました。静岡県の体力アップコンテストに参加していて、その練習に取り組んでいます。
委員会 2019年1月15日 18時39分 1月15日(火)、本年度第9回「委員会」を開催しました。委員会の活動は、常時活動として日々行われていますが、その振り返りや進捗状況を確認しています。各「委員会」は、5・6年生で構成されていますが、今回は、4年生が来年度の準備として見学しました。 刮目委員会です。後方は、見学をする4年生。刮目の庭の落ち葉を拾うフラワー委員会。
始業式 2019年1月8日 18時08分 1月8日(火)、3学期始業式を行いました。校長講話は、竹の生長をたとえに、子どもたちの心身の成長についての内容でした。詳細は、学校だよりを御覧ください。ホームページからも御覧いただけます。3学期の決意を発表する代表児童
おもちゃランド 2018年12月17日 19時06分 12月17日(月)、本校体育館で、1・2年生が「おもちゃランド」を行いました。2年生が手作りしたおもちゃで、1年生が遊びました。2年生は、おもちゃの遊び方を1年生に丁寧に説明し、楽しく活動することができました。
きなこ飴づくり 2018年12月17日 18時53分 12月17日(月)、3年生が「きなこ飴づくり」に挑戦しました。袋井市健康づくり食生活推進協議会のみなさん、袋井市総合健康センターの栄養士さん、保護者ボランティアの方々の御協力により、きなこ飴を作りました。炒った大豆を「石臼」で挽いて粉状にするところから始めました。甘くて、おいしい「きなこ飴」ができあがりました。石臼で炒った大豆を挽いています。
豆腐づくり 2018年12月4日 16時43分 12月4日(火)、3年生が「豆腐作り」に挑戦しました。袋井市健康づくり食生活推進協議会のみなさん、袋井市総合健康センターの栄養士さん、保護者ボランティアの方の御協力により、大豆から豆腐を作りました。とてもおいしく仕上がりました。
あいさつ・ありがとうの日 2018年12月3日 19時11分 12月の「あいさつ・ありがとうの日」です。今日も、地域ボランティアの方が校門で「あいさつ運動」に参加してくださいました。ありがとうございました。
持久走記録会 2018年11月29日 19時21分 11月29日(木)、持久走記録会を行いました。多くの皆様に御参観いただきました。ありがとうございました。3年男子のスタートです。スターターは、校長です。
4~5年:参観会・懇談会 2018年11月27日 15時49分 11月27日(火)、4年生から5年生までの授業参観会、懇談会を行いました。多くの保護者の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。6年生の懇談会です。修学旅行での活動の様子を撮影した映像を見ています。5年生の「ネット安心・安全講座」です。LINE株式会社から講師を招聘しました。人権の視点からもお話ししてくださいました。4年生の「エコフェスティバル」の発表です。