学校ブログ
刮目の庭 梅と河津桜(3/7)
2017年3月7日 13時14分2月の20日前後に咲き始めた、刮目の庭の梅の花は、今もたくさんの花を咲かせて私たちの目を癒やしてくれています。
3年生、きなこ飴づくり
2017年3月6日 13時41分3年生は今年度一年間にわたって、大豆に視点を当てた学習を進めてきました。実際に大豆を育てて収穫したり、大豆からどんな食品ができるのか学んだり、実際に自分たちが収穫した大豆を使って豆腐を作ったりといった学習です。
刮目の庭 梅の花(3/4)
2017年3月4日 08時56分今日も穏やかな晴天で、梅の花がきれいでした。
PTA新聞 刮目第125号
2017年3月3日 11時34分6年生を送る会
2017年2月28日 11時37分本日は、ユーカリタイムを使って刮目委員会主催の「6年生を送る会」を行いました。
朝会(贈呈式)
2017年2月27日 09時41分本日は、児童会がアルミ缶回収を通して集めたお金で、袋井学園に物品寄付を行う贈呈式を朝会の中で行いました。
「ピンクシャツデー」を行いました。
2017年2月24日 09時14分今朝の子どもたちの登校風景です。
5・6年生長縄集会
2017年2月23日 15時22分本日の参観会・懇談会に合わせて、5・6年生の長縄集会を実施しました。
刮目の庭 河津桜(2/22)
2017年2月22日 10時49分河津桜も花が増えてきました。
刮目の庭 梅の花(2/21)
2017年2月21日 16時44分今日は昨日に続いて風の強い一日でしたが、雲はなくきれいな青空が広がりました。そんな空の青に、咲き始めた梅の白い色が映えて、とてもきれいでした。
インフルエンザ感染拡大防止に伴う学級閉鎖について
2017年2月20日 09時41分 かぜ・インフルエンザ等による欠席者が全校で再び増加しています。中でも1年生は、欠席者が増えてきたため、本日給食後、午後1時10分下校とします。
特に欠席者の多い1年1組は明日から23日(木)まで3日間の学級閉鎖とします。各御家庭での対応をお願いします。
なお感染拡大防止のため、下校後は外出を避け、十分な睡眠・栄養をとる等の御配慮をお願いいたします。
詳しくは以下の文書を御覧ください。 保護者通知(全保護者) 保護者通知(1-1)
お話たまて箱
2017年2月15日 09時46分本日は今年度最後となる、11回目のお話たまて箱(読み聞かせ)でした。
刮目の庭 凍った池(2/13)
2017年2月13日 08時38分立春を過ぎたというのに先週末は厳しい寒波で、山陰を中心に大雪の被害が出ていますね。1月の中下旬にはよく凍った刮目の庭の池が、立春を過ぎてしばらく凍らず、これはいいなぁと思っていたところ、今回の寒波のせいか今朝はうっすらと凍っていました。
平成29年度入学生入学説明会
2017年2月10日 16時29分2/1に平成29年度入学生入学説明会を実施した際に、袋井東幼稚園ではインフルエンザのために学級閉鎖となっていた関係で、袋井東幼稚園の入学生向けに、本日入学説明会を東幼稚園で実施しました。