学校ブログ

インドネシアからお客様が!

2025年6月3日 17時25分

JICAプログラムで、給食の視察を目的に、インドネシアから関連する省庁の方々が来校されました。給食が学校に届き、子供たちの手で配膳され、おいしく食べる、そういった過程を見学していただきました。また、3年生と6年生の学級で一緒に給食を食べていただいたほか、昼休みには5年生の折り紙や手作りのカードのプレゼントなど交流を楽しみました。6年生は授業として、今回の来校の目的やインドネシアの給食の様子などについてお話をしていただきました。(インドネシアの給食は一人分がお弁当のようにパックになっているそうです。スマホで写真を見させていただきました。)給食をきっかけに他国について知り、つながりを感じた子供たちでした。その後は栄養教諭から給食や食育のレクチャー、2年生の野菜の栽培を見学。子供たちのおもてなしの心に支えられた1日でした。

CIMG9092CIMG9094CIMG9096CIMG9097CIMG9098CIMG9103CIMG9104CIMG9105CIMG9107CIMG9109CIMG9110CIMG9112CIMG9114CIMG9115CIMG9118CIMG9120CIMG9123CIMG9125CIMG9127

交通安全リーダーと語る会

2025年6月2日 17時37分

6年生が通学路の安全や登校リーダーとして注意したいことについて話し合いました。PTAの役員の皆様や、スクールガードリーダーさん、交通安全指導員さんにも助言をいただきました。ありがとうございました。

CIMG9073CIMG9074CIMG9075CIMG9076CIMG9077CIMG9078CIMG9079CIMG9080CIMG9086CIMG9089

プール掃除の外部委託

2025年6月2日 11時38分

保護者の皆様の御理解をいただき、今年度からPTA会費を使ってプール清掃を業者に委託しました。このことにより、子供の安全や授業時間の確保ができます。ありがとうございます。今日は作業日。高圧洗浄機を使って、小プールからきれいにしていただいています。

CIMG9072

あいさつ・ありがとうの日

2025年6月2日 11時36分

6月に入りました。梅雨入りが気になるところですが、今日は何とか天気に恵まれました。あいさつボランティアの皆様のおかげだと思います。たくさんの方に「おはよう」と迎えていただきました。ありがとうございました。

CIMG9068CIMG9070CIMG9071

園の先生が来校

2025年5月30日 16時42分

園の先生が来校、1年生の5時間目を参観されました。4月のスタートカリキュラムの様子を参観していただいたのですが、「成長が見られます」とうれしそうに話してくださいました。

CIMG9062CIMG9063CIMG9065CIMG9067