来週末は運動会!
2021年10月14日 12時41分来週末の10月23日(土)には、「ユーカリ森の大運動会」が開催されます。
運動会が間近に迫り、どの学年も運動会に向けての練習に熱がこもってきました。
運動会本番が楽しみです。
来週末の10月23日(土)には、「ユーカリ森の大運動会」が開催されます。
運動会が間近に迫り、どの学年も運動会に向けての練習に熱がこもってきました。
運動会本番が楽しみです。
10月12日(火)に4年生が、久努の松並木愛護会の方から、久努の松並木の歴史や地域の皆さんの取り組みなどについての講話をしていただきました。
子供たちは、東海道の歴史や松並木の成り立ち、保全のための清掃、植樹活動等の説明を真剣な表情で聞き、学びを深めました。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/972149.html
10月9日(土)にNPO法人ブライツによる「ふくろい学校応援プロジェクト」で刮目の庭の草刈りをしていただきました。地域ボランティアの方々、保護者、本校児童等、25名の参加がありました。暑い中でしたが、参加してくださった方々のおかげで刮目の庭がとてもきれいになりました。学校のためにありがとうございました。
10月8日(金)に5年生が総合学習の一環として、ボッチャの体験をしました。
初めてのボッチャに悪戦苦闘しながらも、次第にコツをつかみ、ゲームに夢中になっていました。
5年生からは、「とても楽しかった。」「簡単だと思っていたけれど、難しかった。」「みんなで協力できて楽しかった。」との感想が聞かれました。
ボッチャとは・・・https://www.parasapo.tokyo/sports/boccia
10月7日(木)にオンラインでの朝会を行いました。
どのクラスの児童も真剣な表情で朝会に臨み、表彰された友達に温かい拍手を送ったり、校長先生のお話を良い姿勢でしっかりと聞いたりしました。