1学期終業式
2021年7月27日 15時44分1学期の終業式をオンラインで行いました。感染症と熱中症の予防のため、子供たちは冷房の効いた各教室で話を聞きました。35日間の夏休みです。元気に過ごし、2学期に一段とたくましくなった子供たちに会えることを楽しみしています。
1学期の終業式をオンラインで行いました。感染症と熱中症の予防のため、子供たちは冷房の効いた各教室で話を聞きました。35日間の夏休みです。元気に過ごし、2学期に一段とたくましくなった子供たちに会えることを楽しみしています。
本校のICT教育に協力していただいている足立さん(袋井東小学区在住)が情報活用能力について記事を作成してくださいました。メニュー「情報コーナー」に記事を載せました。情報機器を使う際の家族のルールやおすすめのゲーム等についてわかりやすくまとめてあります。夏休みは、家で過ごす時間が多くなります。ゲームや情報機器に触れる機会も多くなるため、是非、足立さんの記事を御覧ください。
6月26日(土)に「刮目の庭をきれいにする会」の方々を中心として30名以上のボランティアの皆様に参加いただき、「刮目の庭」の草刈り、樹木の剪定等を行いました。蒸し暑い中、お互いの間隔に気を付けながらの作業となりましたが、約2時間でとてもきれいな「刮目の庭」となりました。ボランティアに参加してくださった皆様、ありがとうございました。
6月3日(木)に6年生がプール清掃をしました。下級生がきれいなプールで水泳や水遊びができるように一生懸命働いていました。とても立派な働きぶりでした。