土器づくり体験 6年2組
2017年7月7日 11時03分昨日(7/6)は、郷土資料館の鈴木さんを講師にお迎えし、6年2組が土器づくり体験を行いました。
昨日(7/6)は、郷土資料館の鈴木さんを講師にお迎えし、6年2組が土器づくり体験を行いました。
本日は7月の朝会を、臨時で行いました。
本日2年生は、市の食推協の皆さんに指導していただきながら、夏野菜のピザづくりに挑戦しました。
本日は郷土資料館の鈴木さんを講師にお迎えし、6年1組が土器づくり体験を行いました。
総合的な学習の時間に、大豆の学習を進めている3年生が、本日の3・4時間目を使って、畑に種まきを行いました。
4/20の記事で、本校児童たちで構成している袋井東少年野球クラブ(6年:7人、5年:2人、4年:7人、3年:3人、計19人)が、7年ぶりに県大会に出場することをお知らせしましたが、その大会でベスト8進出という大健闘を見せ、その成績から県の推薦を受けて、8/12・13に埼玉県で開催される「第10回GasOneカップ学童軟式野球選手権大会」(全国大会)に出場することが決まりました。
昨日(6/30)4時間目の授業の様子です。
昨日(6/29)、4年生は社会科見学で、寺谷浄水場と船明ダムへ出かけました。
ハスの花と睡蓮の花です。
本日5時間目に、2年2組で担任の近藤教諭が、国語の授業研究を行いました。
昨日紹介したハスの花が、今日は見事に咲きました。
本日は静西教育事務所の人事管理訪問がありました。
昨日(6/24)15:00過ぎに、当ホームページのアクセスがとうとう40万を突破しました。毎日多くの皆さんが、このホームページを訪問してくださっています。今後も最新情報をなるべく早くお伝えできるように頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日(6/23)、今年度1回目の子ども刮目デイを実施しました。
本日午後の第1回子ども刮目デイ、ピアノ&チェロコンサートで使用するピアノが体育館に搬入されました。