刮目の庭 サザンカ(12/12)
2017年12月12日 13時33分刮目の庭、一里塚付近のサザンカです。
刮目の庭、一里塚付近のサザンカです。
刮目の庭、西側のサザンカの花です。
「らくわくプロジェクト」と銘打ったICT機器活用授業の実践成果を検証する授業の第二弾として、12/8の4校時に、川隅教諭が5年2組で社会の授業を行いました。
昨日(12/8)3時間目、3年1組道徳授業の続きです。
本日3時間目の授業の様子です。
昨日(12/6)4時間目の授業の様子です。
本日4時間目の授業の様子です。
今日は、今年度7回目のお話たまて箱(読み聞かせ)でした。
本日の昼休み、刮目委員会(児童会)の運動委員会主催で全校鬼ごっこを行いました。
刮目の庭、一番西側のイロハカエデです。今が一番の紅葉の見頃です。
持久走大会、6年生の様子です。
本日は天候にも恵まれ、無事に持久走大会を実施できました。
本日、3年生が自分たちが育て収穫した大豆を使って、豆腐づくりをしました。
本日5時間目に、5年1組担任の内山教諭が、国語科の研究授業を行いました。
西側のカエデです。