5月朝会
2017年5月8日 10時57分GWが終わり、まさに本日から学校が「再開」したといった感じがします。子どもたちも先生や友達と久しぶりに「再会」したといった様子でした。そんな今日、朝会を行い全校児童が体育館に集まりました。
GWが終わり、まさに本日から学校が「再開」したといった感じがします。子どもたちも先生や友達と久しぶりに「再会」したといった様子でした。そんな今日、朝会を行い全校児童が体育館に集まりました。
5/2、1・2年生のなかよし会を行いました。
5/2、1・2年生のなかよし会を行いました。
5/2、1・2年生のなかよし会を行いました。
5/2、1・2年生のなかよし会を行いました。
5/2、1・2年生のなかよし会を行いました。
昨日(5/1)は、大規模地震の発生等、緊急時に安全確実に子どもたちを保護者に引き渡す為の訓練、「個別引き渡し訓練」を実施しました。午後1時、東海地震注意情報が発令されたとの想定で、保護者の皆さんへメール送信しお迎えを依頼しました。今年度も訓練直前に雲行きが怪しくなり、雷さえ鳴り始めたので、大事をとって教室待機の形に切り替えました。
本日は芸術鑑賞会を行いました。
藤の花が本当にきれいです。
藤の花が本当にきれいです。
本日4時間目の授業の様子です。
3年生、昨日(4/26)の給食風景です。
メニューは・・・じゃじゃーん!
昨日(4/25)、袋井中学校の2年生4名が、本校へ職場見学に訪れました。
昨日の3年生竹の子皮むき体験の様子が、本日付中日新聞朝刊に掲載されました。
4/25中日新聞記事
本日の2・3時間目に、3年生が竹の子の皮むき体験を行いました。