学校ブログ

刮目の庭 サルスベリ(白8/29)

2017年8月29日 12時34分

刮目の庭の白いサルスベリは、そろそろ花も終わりかなといった感じです。

職員トイレ工事

2017年8月28日 12時39分

職員トイレのある場所の北側の様子です。

カイズカイブキの剪定

2017年8月26日 09時00分

校地の東側、妙日寺への参道に面したカイズカイブキを、業者の方に剪定していただきました。

ヘチマ

2017年8月24日 09時29分

4年生が理科の授業で植えたヘチマが、こんなに立派に実っています。

めだかの学校

2017年8月23日 08時40分

刮目の庭の蓮池には、睡蓮の葉や布袋葵など日射しを遮るものがたくさん浮いています。

木洩れ日

2017年8月22日 16時57分

今週はなぜか急にまた暑くなりましたね!?

県民の日

2017年8月21日 07時38分
今日は静岡県の県民の日です。

8月21日は静岡県の誕生日!

ふるさと“ふじのくに”静岡県を祝ういろいろな体験をしよう!


ということで県のHPにも様々なイベントが紹介されていました。


刮目の庭 ふじさんフラワー(8/20)

2017年8月20日 11時52分

刮目の庭のふじさんフラワーです。

俳句の日

2017年8月19日 11時34分

「は(8)い(1)く(9)」の語呂合せから、今日は俳句の日なのだそうです。正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定されました。夏休み中の子どもたちが少しでも俳句に親しんでくれるといいのですが・・・

高校野球記念日

2017年8月18日 11時02分

今日、8月18日は「高校野球記念日」なのだそうです。1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会したことから、この日が記念日となったようです。

送り火

2017年8月16日 10時06分

迎え火で家に迎え入れた先祖の精霊を送るのが送り火です。京都五山の送り火=大文字焼きは有名ですね。

全国大会結果

2017年8月15日 08時14分

8/12・13・14に埼玉県で行われた「第10回 ガスワンカップ学童軟式野球選手権大会」に出場した東少年野球クラブは、長野県代表の塩尻ベースボールクラブと対戦し、残念ながら0-8の6回コールド負けという結果でした。しかしながら、全国の強豪が集まる大会を経験できたことは、選手たちにとって野球人生の大きな糧となったことでしょう。お疲れ様でした。