刮目の庭 アメリカデイゴ(8/19)
2015年8月19日 19時14分 刮目の庭にはアメリカデイゴの木があります。赤い花を咲かせています。中には、散りはじめたものもありました。
刮目の庭にはアメリカデイゴの木があります。赤い花を咲かせています。中には、散りはじめたものもありました。
刮目の庭の木々に、たくさんの蝉が飛来しています。蝉の大合唱です。
今日は、曇天で時折雨の降る中でしたが、第51回袋井市小学校児童水泳競技大会(北地区)が開催されました。今年度から、北と南の2会場で開催されることになり、本校は、袋井北小学校で行われた北地区に参加しました。
今年の6年生は「自分に勝つ」ことを念頭に練習に臨んできました。5年生も一緒に練習してきました。大会では、多くの児童がこれまでの自己記録を更新することができました。また、友達を温かく応援する姿もたくさん見られました。リレー種目でも、力を発揮し、男女150mメドレーリレー、200mリレーはすべて2位という成績を収めることができました。これらの結果は、これまで「自分に勝つ」というスローガンのもと、厳しい練習に取り組んできた結果だと思います。多くの保護者や家族や地域の皆様には、子どもたちをいろいろな点で支えていただき本当にありがとうございました。
今日は、1学期の終業式でした。校歌斉唱の後、1年、3年、5年の代表児童が1学期に頑張ったことの発表をしました。学習面や運動面、生活面などで、「自分で」「自分から」考えて頑張ってきたことを堂々と発表することができました。校長先生からは、35日間という長い期間の夏休みに、「自分で」「自分から」のキーワードで、何かに挑戦し、それをやり遂げることで思い出に残る夏休みにしましょう。そして、「命は一つ」、交通事故や水の事故が絶対にないようにしてください、などのお話がありました。終業式につづいて、夏休みの生活で気を付けることを6年生が寸劇で説明しました。子どもたちは、しっかりと聞いていました。
各教室では、担任の先生が通信票を子どもたち一人一人に手渡しながら、1学期に頑張ったことやこれから努力していくといいことなどをお話しました。
この1学期間、保護者や地域の皆様の御理解・御協力により充実した教育活動を行うことができました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
今日は、3年生が大豆の種まきをしました。本校では、毎年学区在住の原田さんをはじめとして地域の方々の御厚意で、畑をお借りして大豆を育てています。今年は、さらにJAの皆様の御協力を得て、晴天のもと、畑に大豆の種をまきました。とても暑い日でしたが、子どもたちは、うねに大豆をまき、その上に丁寧に土をかぶせていました。これからどんどん大きくなって立派な大豆が収穫できるよう、地域の皆様やJAの皆様の協力を得ながら、草取りなどの世話をしていきたいと思います。
6月25日にアジア教育友好協会参与である宍戸仙助先生を講師にお迎えして、6年生を対象にワンコインプロジェクト出前講座を行いました。その話を聞いた、本校の刮目委員会の子どもたちが、自分たちができることをしようと、先日募金活動を行いました。未使用のノート、ボールペン、そして自分でお手伝いをして得たお金などを集めました。その結果、ノート44冊、ボールペン113本、そして募金が2,789円集まりました。(なお、鉛筆ではなく、ボールペンにしたのは、現地に鉛筆削りが必ずしもあるとは限らないことから、ボールペンにしたそうです。)
本日、それを袋井市教委の学校教育課に渡しました。市教委では、これをベトナムのレ・ロイ校に届けてくださるそうです。
本校の子どもたちの善意が、レ・ロイ校の子どもたちの笑顔につながることを願っています。
今日の午後、アクシス・ポケットオーケストラさんをお迎えして、音楽鑑賞会を行いました。
子どもたちにもなじみのあるクラッシック音楽やジブリセレクションなどの曲をバイオリン、チェロ、フルート、クラリネット、トランペット、トロンボーン、ピアノなどで演奏していただきました。また、イタリア民謡の“フニクラフニクラ”を歌っていただいたり、アクシス・ポケットオーケストラさんに東小の校歌を伴奏していただき、全員で校歌を歌ったりしました。さらに、児童と教員が指揮をふるコーナーや楽器紹介のコーナーなどもあり、代表児童のお礼の言葉にあったように本物の音楽を身近に鑑賞することができた、とても楽しい時間を過ごすことができました。アクシス・ポケットオーケストラさんの皆さん今日はありがとうございました。
今日は、今年度最初の学校評議委員会を行いました。委員の皆様には、各学級の授業を参観していただきました。その後、校長室にて本校の学校経営方針や教育課程に関して感想や御意見をいただきました。本日いただいた意見等を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。本日は御多用の中、ありがとうございました。
今日は、1年生を迎える会を行いました。6年生に手を引かれながら1年生が入場し、刮目委員会の進行で会がスタートしました。1年生に袋井東小のことを知ってもらおうと、2年生は「東へ」という袋井東小の歌の紹介、3年生はうさぎ当番の仕方、4年生は刮目の庭や運動場の紹介、5年生はリレー集会や運動会の紹介、6年生は委員会と校歌の紹介をしました。その後、全校で行ったゲームでは、みんなが仲良くしていこうと、一緒のグループになった子どもたち同士で楽しそうに自己紹介をしました。1年生からもしっかりした声でお礼の言葉を述べ、大きな声で「ドキドキドン!1年生」を歌いました。袋井東小の子どもたち全員が一つになったとてもよい会となりました。これからみんなでよりよい袋井東小にしていきたいと思います。
今日は、平成27年度袋井東小学校の入学式でした。春らしい天気のもと、49名の新入学生が期待に胸をふくらませて入学しました。学級担任からの呼名には全員が「はい」という返事を元気よくすることができ、これから袋井東小学校で頑張ろうとする意欲が感じられました。
今日は、平成26年度送別式を行いました。この度の人事異動で、本校からは5人の先生方が転任されることになりました。代表児童が転任される先生方にお礼の言葉と花束を渡すとともに、転任される先生方一人一人からお話をいただきました。5人の先生方が袋井東小学校から去られるのはとても寂しいですが、転任地でも袋井東小学校のことを忘れず活躍されることを願っています。これまで本校のために御尽力いただきありがとうございました。
今日は、多くの来賓や保護者、御家族の皆様の御出席を賜り、平成26年度卒業証書授与式を行いました。校長から卒業証書を手渡された子どもたちは、とても輝いていました。これは、袋井東小学校で学んだ6年間が充実していた証だと思います。卒業生には、袋井東小学校を卒業したことを誇りにし、刮目の精神のもと、感謝の気持ちをもち、心身ともに健康でこれからの未来を大きく羽ばたいていくことを祈っています。これまで、子どもたちを支えていただいたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今日は、平成26年度修了式を行いました。最初に、校長から各学年の代表児童に修了証書を手渡しました。その後、1・3・5年生の代表児童が、学習面や運動面、委員会活動などで、努力してきたことや、挑戦してできるようになったことなどを堂々と発表することができました。校長からは、テニスで世界的に活躍している錦織圭選手の言葉を紹介しながら、今年度、全校児童の皆さんがどんなことを頑張ってきたかを振り返り、次年度に向けてどんなことを目標にしていくかを春休み中に考えていきましょうなどの話がありました。
平成26年度の一年間で、どの子もそれぞれ大きく成長することができました。これは、保護者をはじめ、地域の方々の御理解・御協力のおかげであると深く感謝申し上げます。来年度も本校の教育活動への御支援をよろしくお願いいたします。
6年生が、11月に修学旅行先(東京都内)で袋井市のPRをしようと袋井市の名所や施設などを紹介した「袋井市紹介パンフレット」を作成し、修学旅行先で出会った旅行者に手渡しました。そして、このパンフレットが縁で本校児童と埼玉県在住の北氏春由さんとの手紙のやりとりが始まり、昨日、さいたま市から北氏春由さんら7人がわざわざ袋井東小学校に来校され、パンフレットを手渡した児童と再会しました。
最初に6年全員で、合唱とリコーダーでおもてなしをするとともに、北氏さんからも子どもたちにお話をしていただきました。さらに、一人一人にプレゼントもいただきました。その後は、修学旅行先で実際にパンフレットを手渡した歴史グループの子どもたちとグループごとにお話をしました。そのときのパンフレットも実際に持参していただき、それをもとにさまざまな話に花が咲きました。
遠路はるばる本校に訪問をしていただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとっても学校にとって、すばらしい機会となりました。
今朝は、感謝の会を行いました。これは、子どもたちの登下校の安全を見守っていただいているスクールガードリーダーならびにスクールガードボランティアの皆さん、あいさつボランティアの皆さん、読み聞かせボランティアの皆さん、刮目の庭をきれいにする会の皆さんに、日頃の感謝の気持ちを伝えたいということから行ったものです。会では、児童代表が感謝の言葉を伝えるとともに、校歌の合唱、そして子どもたちがつくったお礼のカードを手渡しました。御多用の中、50名以上の方に御出席いただき、感謝の気持ちを伝えさせていただきました。今後とも御支援のほど、よろしくお願いいたします。