授業点描 5年1組音楽
2017年7月1日 14時52分昨日(6/30)4時間目の授業の様子です。
昨日(6/30)4時間目の授業の様子です。
昨日(6/29)、4年生は社会科見学で、寺谷浄水場と船明ダムへ出かけました。
ハスの花と睡蓮の花です。
本日5時間目に、2年2組で担任の近藤教諭が、国語の授業研究を行いました。
昨日紹介したハスの花が、今日は見事に咲きました。
本日は静西教育事務所の人事管理訪問がありました。
昨日(6/24)15:00過ぎに、当ホームページのアクセスがとうとう40万を突破しました。毎日多くの皆さんが、このホームページを訪問してくださっています。今後も最新情報をなるべく早くお伝えできるように頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日(6/23)、今年度1回目の子ども刮目デイを実施しました。
本日午後の第1回子ども刮目デイ、ピアノ&チェロコンサートで使用するピアノが体育館に搬入されました。
本日行った1~3年生の参観会・懇談会の様子です。
今朝からの雨の影響で、通学路の一部で冠水により通行止めとなっている場所があります。子どもの安全確保のため、本日は集団下校とします。職員も途中まで付き添い、危険箇所の迂回等指導しますが、保護者・地域の皆様も御配慮をよろしくお願いいたします。下校時刻は15:05です。
昨日(6/19、民生児童委員・主任児童委員と語る会を行いました。
11/17(金)に第3回子ども刮目デイで、人形浄瑠璃の公演を行ってくださる「糸あやつり人形一糸座」のみなさんが、本日本校を訪れ、公演に先立つワークショップを本校6年生に実施してくださいました。
PTA新聞刮目第126号を掲載いたしました。
昨日(6/16)、1時間目の授業の様子です。