1年生の授業を参観
2025年11月4日 14時08分来校した園児の皆さん。5年生との交流の次は1年生の授業を参観しました。くり下がりのある引き算です。友達の発表に「前にやったのと同じだよね」とつけたして意見を言ったり、友達同士、教えあったりする様子を参観してもらいました。
来校した園児の皆さん。5年生との交流の次は1年生の授業を参観しました。くり下がりのある引き算です。友達の発表に「前にやったのと同じだよね」とつけたして意見を言ったり、友達同士、教えあったりする様子を参観してもらいました。
来年4月に入学予定の園児さんたちが来校しました。まずは5年生と交流。一緒に校内を探検したり遊具で遊んだりしました。校長室にもやってきたチームからは、「何が好きですか」「校長室で何をやっていますか」との質問に、ええと・・・どう説明するとよさそうか考えて、何とか答えました。
11月に入り、秋の深まりを感じます。今朝は、「7℃」の表示にびっくりしました。気温がぐっと下がりましたね。
あいさつボランティアの方々に迎えていただき、11月がスタートです。
4~6年生のクラブ活動が始まります。自分が興味ある活動に取り組む時間で、今日は初回なので計画を立てました。何を作ろうか、どんな曲を演奏しようか、どんな活動をしようか、計画だけでもわくわくが飛び交っているようでした。
5年生が、「できる・できない」のインタビューにやってきました。"Can you ~?"と質問してくれるのですが、"Yes,I can."と答えられる質問ばかりでなく、冷や汗が・・・。
4年生はハロウィーンのビンゴを楽しみました。