学校ブログ

2年生 夏野菜、大きくなあれ

2024年6月7日 17時13分

5月22日に植えた野菜の苗が、ぐんぐんと育っています。子供たちは登校するとペットボトルを持って、水かけに行きます。小さな実がついたことを喜んだり、伸びたつるをどうしたらいいのか悩んだり、一緒に成長しています。生活科の授業では写真を撮って観察記録をかきました。

CIMG9360CIMG9361

5年生 おいしくゆでる&のぞいてみると

2024年6月7日 17時02分

5年生の家庭科では、ゆで野菜に挑戦しました。水からゆでるものとお湯からゆでるものを分けて、手際よく調理しました。いろどりのよいサラダのできあがりです。図工では、思い思いの「窓」を切り抜き、色セロハンを貼って、中に入れるものを紙粘土で作りました。素材と、友達と「対話」を楽しみながら活動しました。

CIMG9340CIMG9341CIMG9343CIMG9345CIMG9347CIMG9348CIMG9349CIMG9352CIMG9353CIMG9355CIMG9356CIMG9359

3年生 大豆のお話

2024年6月7日 12時48分

3年生は、刮目(総合的な学習の時間)で大豆を育てます。6月6日には、30年間も大豆の栽培を手がけている専門家の方に来校していただいて、育て方を教えていただきました。大豆を二粒まく(植える)ことで、競り合って伸びていくのだそうです。奥の深いお話です。

DSC01968DSC01964DSC01966DSC01972DSC01973DSC01974DSC01975DSC01976

思い出深い観音山

2024年6月6日 14時25分

5年生は、観音山での自然教室のまとめとしてタブレットを使って新聞作りを行いました。しおりを開いて振り返ったり、時折友達と語り合ったりしながら、活動していました。

CIMG9331CIMG9332CIMG9333CIMG9334

6年生の社会は、歴史に入りました。縄文時代の衣食住について調べました。また、国語では、「たのしみは」で始まる短歌の創作に向けて、どんな場面を詠むか考えました。

CIMG9336CIMG9337

6月の朝会

2024年6月4日 13時19分

本校では、始業式や終業式の「式」がない月はじめに、オンラインで朝会を行っています。今朝は6月の朝会。6年代表児童による挨拶の後、出張の校長にかわり、教頭先生が話をしました。登校中にごみ拾いをしてくれる子、スクールボランティアさんに気持ちのよい挨拶ができる子、待っていてくれる車に会釈をする子など、「いいね!」の様子を伝えました。

CIMG9326CIMG9327