学校ブログ

修学旅行出発式

2025年11月26日 15時19分

明日、修学旅行に出発する6年生は、出発式を行いました。実行委員の進行で、スローガン「仲間と協力し、楽しい思い出をつくろう」を確認しました。校長からは、説明会で話した「三方よし=自分よし、相手よし、みんなよし」の確認と、「1097」「35765」「8000」の表すことについて話をしました。気持ちはうきうきでしょうが、落ち着いた様子で話を聞く姿勢が立派でした。さあ、行ってらっしゃい!

CIMG0369CIMG0370CIMG0371CIMG0372

今日の東小

2025年11月26日 15時00分

今日はよいお天気になりました!

福祉について学ぶ4年生は、社会福井協議会の方に来校していただき「ユニバーサルデザイン」について学びました。知っている「物」に出会うと「知ってる!」と反応。ところが、学校に多目的トイレがあることは知らなかったようで驚いていました。

CIMG0342

6年生は修学旅行前のひと頑張り!仲間と教え合って進めていました。

CIMG0348CIMG0349

校内ではノート展を開催中ですが、2年生の教室前廊下には、自作のおもちゃの作り方を解説するリーフレットが並んでいます。頑張って書き上げました!

CIMG0351CIMG0352

1年生は明日、園の子たちをお迎えするので最後の準備。ダイナミックに楽しんでいます。「去年学校に来たときにいろいろやってもらったから」と、1年前のことを覚えている子も。交流って素敵ですね。

CIMG0354CIMG0355CIMG0356CIMG0357CIMG0358CIMG0359CIMG0353CIMG0360CIMG0361CIMG0363CIMG0365CIMG0366CIMG0368CIMG0364

3年生はことわざの学習。国語辞典でいろいろなことわざとその意味を調べました。また、算数ではクラス全員のコップに入る水の量がどれだけになるか、実際に測っていました。何リットルになったのかな?

CIMG0344CIMG0345CIMG0346

刮目の庭をきれいにする会

2025年11月22日 10時28分

刮目の庭をきれいにする会を行いました。早朝からお出かけいただき、木の根元の枝を切ったり、落ち葉をはいたり、下草を刈ったり、すっきりと整えていただきました。子供たちが大好きな庭です。ありがとうございました。

CIMG0330CIMG0331CIMG0332CIMG0333CIMG0334CIMG0335CIMG0336CIMG0337CIMG0338

学校公開日&学校運営協議会

2025年11月22日 09時45分

2回目の学校公開日、たくさんの方に来校いただき、子供たちの様子を参観していただきました。いつもよりちょっぴり緊張気味の子供の様子も見られましたが、はりきっていたと思います。学校運営協議会委員の皆様からも、子供たちがのびのびと活動していることを認めていただきました。また、来年度の学校づくりについても貴重な御意見をいただきました。皆様、ありがとうございました。

CIMG0317CIMG0318CIMG0319CIMG0320CIMG0321CIMG0322CIMG0323CIMG0324CIMG0325CIMG0326CIMG0327CIMG0328CIMG0329

秋いっぱいランド

2025年11月21日 09時52分

秋の宝物で作ったおもちゃがせいぞろい!互いに遊び合いました。「おもしろいね」「うわ、難しい」という声とともに、「どんぐりごまの軸を短くするといいよ」「ここに何か付けるともっと難しくなって楽しいよ」などアドバイスする様子も見られました。それを受けて早速改良!来週は園児さんも来校します。楽しみが増します。

CIMG0299CIMG0300CIMG0302CIMG0303CIMG0304CIMG0305CIMG0306CIMG0307CIMG0312CIMG0301