刮目の庭をきれいにする会
2025年11月22日 10時28分刮目の庭をきれいにする会を行いました。早朝からお出かけいただき、木の根元の枝を切ったり、落ち葉をはいたり、下草を刈ったり、すっきりと整えていただきました。子供たちが大好きな庭です。ありがとうございました。
刮目の庭をきれいにする会を行いました。早朝からお出かけいただき、木の根元の枝を切ったり、落ち葉をはいたり、下草を刈ったり、すっきりと整えていただきました。子供たちが大好きな庭です。ありがとうございました。
2回目の学校公開日、たくさんの方に来校いただき、子供たちの様子を参観していただきました。いつもよりちょっぴり緊張気味の子供の様子も見られましたが、はりきっていたと思います。学校運営協議会委員の皆様からも、子供たちがのびのびと活動していることを認めていただきました。また、来年度の学校づくりについても貴重な御意見をいただきました。皆様、ありがとうございました。
秋の宝物で作ったおもちゃがせいぞろい!互いに遊び合いました。「おもしろいね」「うわ、難しい」という声とともに、「どんぐりごまの軸を短くするといいよ」「ここに何か付けるともっと難しくなって楽しいよ」などアドバイスする様子も見られました。それを受けて早速改良!来週は園児さんも来校します。楽しみが増します。
市の歯科衛生士さんに来校していただき、4年生が歯磨き講座を受講しました。歯垢の染め出しを行い、自分の歯磨きをチェックしました。赤く残ったところをプリントに描き込んだ後は、しっかり磨いて赤色を落としました。最後は歯科衛生士さんにチェックしていただきました。先が開いていない歯ブラシでやさしく丁寧に磨くことで、ぴかぴかの歯になりそうです。
3年生の外国語活動です。色や形の言い方を学習し、ペアになって相手からタブレット上で「形」をもらう活動をしました。
What do you want?
2 red circle,please.
といった具合です。形を集めて、ペアに渡す素敵な模様を作っていました。