本物体験!オリパラレガシー教育推進事業
2024年9月13日 18時16分東レアローズのシニアマネージャーで、バレーボール元全日本代表の篠田歩さんが東小に来校されました。まず、体力テストの種目である立ち幅跳びについて教えていただいた後は、バレーボール!どうするとうまくパスができるか、知識と技術の両方を伝授していただきました。最後は本物のアタック!職員も受けましたが「構えていても曲がってきて、とても追いつかない!」本物体験、すてきな時間となりました。
東レアローズのシニアマネージャーで、バレーボール元全日本代表の篠田歩さんが東小に来校されました。まず、体力テストの種目である立ち幅跳びについて教えていただいた後は、バレーボール!どうするとうまくパスができるか、知識と技術の両方を伝授していただきました。最後は本物のアタック!職員も受けましたが「構えていても曲がってきて、とても追いつかない!」本物体験、すてきな時間となりました。
思春期の体と心について、5年生が性教育トレーナーさんからお話を聞きました。男の子と女の子の体の違いや思春期に起こる変化、気持ちの変化などについて、テンポのよいお話に引き込まれながら学びました。
6年生の英語です。世界の国々の様子から、見られるもの、食べられるものを紹介する文を考えました。
3年生は紙粘土でフレームを作りました。紙粘土を混ぜて新しい色を作るのが楽しいようです。
5年生算数です。三角形の内角の和について、いろいろな方法で「180度」になることを確かめました。友達の発表に「ああーなるほど」「こういうことでしょ?」と反応しながら学び合っていました。
4年生も算数。平行な2本の直線と交わっている直線が、それぞれの直線とどんな角度になっているか調べました。自分の力で取り組んだり、友達と確かめ合ったりしていました。
4、5、6年生は今年度初めてのクラブ活動を行いました。写真はスナッグゴルフの様子です。静岡県ゴルフ場協会の事業で、プロゴルファーの方お二人にも来校していただき基本から丁寧に教えていただきました。「ナイスショット!」「いいね!」「おおっ!」と歓声がとんだひとときでした。
今日の給食の時間に、教頭から全校の子供にこんな放送をしました。とてもうれしいお知らせです。
1学期の最終日に、学校に1本の電話がありました。電話の主は大阪から来たトラックの運転手さんです。その日、横断歩道を渡ろうとしていた子がいたので、トラックを停めて横断するのを待っていたところ、その子は、横断歩道を渡り終えると笑顔で会釈をしてくれたとのこと。40年近くトラックの運転をしてきたけれど、こんなにうれしい気持ちになったのは初めてで、どうしても気持ちを伝えたくて近くの人に学校の名前を聞いて電話をしてくださったそうです。
保護者の皆様、地域の皆様の温かな声掛けと見守りのおかげだと思います。ありがとうございます。温かな心のリレーが続きますように・・・。
9月7日(土)にPTA奉仕作業が行われました。暑い中、早朝からありがとうございました。地域のボランティアの方にもお出でいただき、ご協力いただきました。おかげであちらこちらが気持ちよくなりました。
1年生、2年生は粘土で「好きな食べ物」を作りました。「ぺろぺろキャンディーどうぞ!」「オムライス作ってるんだ」など、とても楽しそうです。3年生はコンパスで長さのはかり取り、6年生はトートバッグのしつけです。それぞれの手から、様々な学びが生まれました。
今日から給食開始です。何と、初日から、東小がリクエストした献立でした。給食委員会を中心に案を立て、クラスで希望を募ったとのこと。ごはん、牛乳、チキン南蛮(タルタルソース)、オクラの和え物、具だくさんスープ、リンゴゼリーでした。ごはんがもりもり食べられる、いつにも増して素敵な献立でした。
朝の縦割り掃除中に地震から身を守る訓練を行いました。予告なし、掃除中ということもあり、必ず職員がついているわけではありません。そんな中、「頭を守るよ」という声ではっとして身を守る行動をとることができました。今回できたことと、次に備える必要があることが分かった訓練でした。
3年生の算数では、コンパスを使って図形を描きました。円だけではなく、4分の1ずつの孤を組み合わせることによって図形を描くことができるのですが、その様子を、先生のお手本をじっくりと観察して知ると「おおっ-!」と感動の子供たち。早速、自分でも描きました。
2年生が、ゴムの力や風の力などで動くおもちゃを使って活動しました。同じゴムでも、重ねた紙コップに仕掛けてぴょんと飛び跳ねるようにしたものや、ねじれが戻ることによって動き出すようにしたものなど、仕組みを確かめながら楽しんで活動しました。
2学期2日目、6年生はもう本格的に授業開始です。社会科では藤原道長の詠んだ和歌「この世をば・・・」を通して、平安時代や道長たち貴族の暮らしについて理解をしました。算数は組み合わせの学習です。3人の走る順番の組み合わせが何通りあるか考えた後、では4人だったら?について考えました。
夏休み期間をかけて、教室や廊下の照明のLED化が進みました。教室も廊下も省エネで明るい!そして、体育館トイレなども改修されました。乾式化され、履き替え不要です。ユニバーサルトイレの完成はもう少し先になりますが、誰にとっても使いやすいトイレになっています。
大雨に出迎えられた2学期初日。保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、子供は無事かつ元気に登校できました。ありがとうございます。新しい係を決めるクラス、復習プリントをするクラス、話し合いを楽しむクラスと様々でしたが、明るい子供の顔にほっこりしました。授業に先だっての始業式はリモートで行いました。代表の子ががんばりたいことを気持ちよく発表しました。